質問・相談

世界最大手のPCメーカ、デルコンピュータ
□課金には「ウルティマ ゲームタイム30」、「ゲームタイム90」、「ゲームタイム180」を!

○UO、PC、ハードウェア、回線に関する質問&回答と、それらの相談をする掲示板です。
○ご利用前に必ずこちらをお読みください。画像などの添付サイズは300KBまでOK。
○投稿後「記事番号が不正」と出る場合がありますが大抵は問題なく投稿は完了しています。
○「新規投稿」は↓ここ、「返信」は各記事表示後の右の返信アイコン、次のページは「前へ→」
10 / 129 ツリー ←次へ | 前へ→

PC製高品質楽器について BAAD 25/10/3(金) 0:14
Re:PC製高品質楽器について らじお 25/10/3(金) 5:29
感謝&追加 BAAD 25/10/3(金) 9:41
Re:感謝&追加 らじお 25/10/3(金) 20:37
再感謝 BAAD 25/10/4(土) 23:00

PC製高品質楽器について
 BAAD  - 25/10/3(金) 0:14 -

引用なし
パスワード
   PC製高品質楽器について質問です

ノーマル品質の楽器に比べて高品質楽器はチャージ数の高さ以外に優位性はありますか?
例えば不調和・扇動・沈静に成功率ボーナス付くとか

もし無いのなら自動回復付の楽器を使いまわそうかなと考えています

ご存知の方、教えてください

Re:PC製高品質楽器について
 らじお  - 25/10/3(金) 5:29 -

引用なし
パスワード
   パラリのMusicianship(音楽)のところに記載がありますが、高品質楽器を使用すると不調和・扇動・沈静のスキル成功率に+10%のボーナスが付きます。

昔(特にAoS以前)はパーティプレイでのバード職のウェイトが高かったため、楽器のチャージ消費も多く、高品質楽器はPC店舗での売れ筋商品の一つでした。

今でもバード必携のアイテムですが、初期からの懐かしさも感じることが出来るアイテムです。(そういう現役アイテムは徐々に少なくなってきました。)

感謝&追加
 BAAD  - 25/10/3(金) 9:41 -

引用なし
パスワード
   音楽スキルの欄を確認しました
記述がありましたね失礼しました
特効楽器と高品質楽器を使い分けていこうと思います
ありがとうございました

そこでまた特効について疑問に思ったのですが、記載が無かったので質問させてください

例えばドラゴンに対する不調和をかけたいとします
ドラゴン特効と爬虫類特効なら、どちらも変わらず+20%のボーナスなのでしょうか?
それとも練成の武器特効のように単一特効だったら更に効果が高い等はあるいのでしょうか?

重ねて質問で申し訳ありません
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします

Re:感謝&追加
 らじお  - 25/10/3(金) 20:37 -

引用なし
パスワード
   単一特効(ドラゴン)も上位特効(爬虫類)もどちらも+20%のボーナスになります。揚げ足を取るつもりは毛頭ないので気にしないで欲しいのですが、Musicianship(音楽)のところに"マジック楽器の特効効果:+20%"と記載されています。(記述が古いのでわかりづらいですが。。)

公式Wikiだと以下のページになります。
ttps://uo.com/wiki/ultima-online-wiki/items/slayer-property-items/

ちなみに、今の特効の形は、最初に2002年のpub16(パワースクロールなど、その功罪について今でも語り継がれるパブリッシュです)で特効楽器として導入され、その後、2008年のPub60(UOSA)で練成スキルが導入され、武器特効で(後追いで)単一が3倍/上位が2倍と設定されました。

再感謝
 BAAD  - 25/10/4(土) 23:00 -

引用なし
パスワード
   過去の経緯も知らず、ぱらり説明もきちんと読めず申し訳ありませんでした

ですが丁寧な説明を頂き、楽器について理解できました
ありがとうございました
これで憂いなく楽器選びができます!

10 / 129 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8