|
当面は何も変わらないのではないでしょうか。
将来的な石油枯渇あるいは代替エネルギーの台頭を見越して、エンターテイメントに投資するのがサウジアラビアの国策なわけですが、それはつまり、企業を買収してその企業の収益を拡大するとかを意図したものではなく、買収後のPMIは、APEXなどのIPの2次利用しか考えてないでしょう。
また、EA自体の経営・事業運営に介入するほどの知識もないでしょう。サウジ系ファンドはSNK他いろいろゲーム企業を買収していますが、それぞれ別のファンドですし、大きな動きはないでしょう。
弄って会社の価値自体を低下させる方が怖いわけです。
8兆円はすげーなと思いますが、EAという企業に価値はあるわけですから、それはそれで資産として持ちつつ、APEXなどの権利を2次利用してテーマパークなどを作れば失うものはありません。
ただEAの経営が傾くと、それは資産価値が低下するということですから、その場合はいろいろ口を出してくると思います。
が、古いゲームで収益が(相対的には)少なすぎる上に権利関係が複雑なUOには関心すら寄せないのではないかと思います。赤字なら別ですが、UOの課金アカウント数とBroadswordの社員数考えると、最低でも1億円規模で営業利益が出ていると予想されますから、手をつける意味もないでしょう。
|
|