質問・相談

世界最大手のPCメーカ、デルコンピュータ
□課金には「ウルティマ ゲームタイム30」、「ゲームタイム90」、「ゲームタイム180」を!

○UO、PC、ハードウェア、回線に関する質問&回答と、それらの相談をする掲示板です。
○ご利用前に必ずこちらをお読みください。画像などの添付サイズは300KBまでOK。
○投稿後「記事番号が不正」と出る場合がありますが大抵は問題なく投稿は完了しています。
○「新規投稿」は↓ここ、「返信」は各記事表示後の右の返信アイコン、次のページは「前へ→」
45 / 491 ←次へ | 前へ→

Re:UOHSで導入された新型船での錨の下ろし方
 製造販売業者  - 25/4/14(月) 20:00 -

引用なし
パスワード
   >UOHS未踏の航路で導入された新型船(徳之船)を利用しているのですが錨の下ろし方が分かりません
>
>ドライドックはできるのですがコマンドのDrop Anchor、@錨を下す、のどちらも反応がなく流されてしまいます
>ご存じの方が居られましたらお教え願えると助かります
>
>よろしくお願いします。

 錨の上げ下ろしは無効になったと記憶していたのですが
ソースが見つかりません。
 試しに旧型船でdrop anchorと言っても船頭は反応せず
移動コマンドで船が動くことは確認しました。

 ご質問中の”流されてしまいます”は船が流されて行っ
てしまうのではなく、船頭に無視されることですか?

UOHSで導入された新型船での錨の下ろし方 エド 25/4/14(月) 19:07
Re:UOHSで導入された新型船での錨の下ろし方 製造販売業者 25/4/14(月) 20:00
Re:UOHSで導入された新型船での錨の下ろし方 エド 25/4/14(月) 20:48

45 / 491 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8