アイテム帖

◆パラゴンボックス◆
04/11/30 UPDATE

 

売買などで直リンクが必要ならば、URLは以下になりますのでご自由に使用して下さい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/item/loot/paragon-box.html

 

概要

 パラゴンボックスとは、パラゴン湧きシステムでパラゴンを倒したときに、一定確率で入手出来る箱のことです。

 パラゴン湧きシステムの詳細については、このサイトの戦闘帖、モンスター編のパラゴン湧きシステムの項目を参照しておいて下さい。

<パラゴンボックス>

 

 

 

パラゴンボックス詳細

 パラゴンボックスの詳細の解説です。

 

パラゴンボックスの入手

 パラゴンボックスは、パラゴン湧きシステムでパラゴンを倒したときに、一定確率で入手出来ます。
 パラゴン湧きシステムの詳細については、このサイトの戦闘帖、モンスター編のパラゴン湧きシステムの項目を参照しておいて下さい。

 パラゴンモンスターを倒したときにパラゴンボックスを入手確率出来る確率は10%です。
 ちなみに、元の生物が宝の地図を出さないパラゴンモンスターから、パラゴンボックスを入手出来る確率は0%です。
 どのモンスターがパラゴンボックスを出すのかについては、後述のパラゴンボックスの種類の名前の項目を参照しておいて下さい。

 ただし、モンバットは通常宝の地図を持っていませんが、パラゴン湧きシステムにおいては例外として、地図を出さないモンスターでありながら、パラゴンボックスを出すモンスターになっています。
 ちなみに、モンバットのパラゴンモンスターが出すパラゴンボックスの中にある宝の地図のレベルは1になります。

 このパラゴンボックスの入手は、パラゴンからのマイナーアーティファクトアイテムの入手と異なり、ダメージを与えた者のそれぞれのステータスの運の影響や、その生物のフェイムレベルに応じた計算は行われず、常に10%の確率になっています。

 パラゴンボックスは、パラゴンモンスターの死体から拾って入手します。
 ちなみに、パラゴンボックスはブレス属性アイテムではありません。

 

 

パラゴンボックスの中身

 パラゴンボックスには、そのパラゴンモンスターの元の生物が出す宝の地図レベルよりワンランク上のレベルの宝箱に対応する鍵と罠が掛かっています。
 例えば、リッチはレベル3の地図を出すため、リッチのパラゴンモンスターを倒して、パラゴンボックスを入手した場合、その宝箱の鍵と罠のレベルは、トレジャーハントのレベル4の宝箱に対応するものになっています。
 ただし、「ワンランク上」がレベル6の宝箱になる場合は、レベル5の宝箱と同じ鍵と罠になります。

 トレジャーハントの宝箱についての詳細は、このサイトのマニュアル、トレジャーハントの項目を参照しておいて下さい。

 パラゴンボックスを開けても、トレジャーハントの宝箱を開けたときと異なり、守護モンスターは湧きません。

 パラゴンボックスの中身は以下のようになっています。

◎そのパラゴンモンスターの元の生物が出す宝の地図レベルに対応する、それぞれのトレジャーハントの宝箱の20%程度の戦利品内容が常に入っています。
 つまり、どのレベルのトレジャーハントの宝箱の20%程度となるかは、そのパラゴンモンスターの元の生物が出す宝の地図レベルによります。

◎そのパラゴンモンスターの元の生物が通常持っている宝の地図より1ランク上の宝の地図を常に持っています。
 例えば、アースエレメンタルはレベル1の宝の地図を出す可能性があるので、アースエレメンタルのパラゴンモンスターのパラゴンボックスにはレベル2の宝の地図が常に入っています。
 そして、これにより、例えば、古代龍のパラゴンモンスターのパラゴンボックスには、通常、モンスターからは得ることが出来ない「レベル6の宝の地図」が常に入っていることになります。
 レベル6の宝の地図の詳細は、このサイトのマニュアル、トレジャーハントの項目を参照しておいて下さい。

◎パラゴンボックスから出現する地図は、50%の確率でトラメルの地図かフェルッカの地図かが決定されます。

◎パラゴンボックスの中には、スクロールは入っておらず、GP、宝石、マジックアイテム、宝の地図のみが入っています。

 

 

 

パラゴンボックスの種類

 パラゴンボックスの種類についての解説です。

 パラゴンボックスは、その形、その色、その名前の違いにより、以下のような種類が存在します。

 

 パラゴンボックスの形は4種類あります。
 ちなみに、パラゴンモンスターからどの形のパラゴンボックスが出るのかはランダムになっています。

 以下の、1と2、3と4は向き違いなだけです。
 また、向きは内装ツールで変更することが出来るので、入手時にどの向きであるかはあまり意味がありません。

 

 

 パラゴンボックスは、それぞれの形ごとに、デフォルト色を含めて11種類の色が存在します。
 この色の内訳は、デフォルトの色+インゴットの8色+ルナのバンクにある白色の宝箱の色+アンブラのバンクにある黒色の宝箱の色になります。

 ちなみに、パラゴンモンスターからどの形のパラゴンボックスが出るのかはランダムになっています。

 前述の1の形の11色は以下のような色です。

1−1
デフォルト
1−2
Dull Copper
0973
1−3
Shadow
0966
1−4
Copper
096D
1−5
Bronze
0972
1−6
Golden
08A5
 
1−7
Agapite
0979
1−8
Verite
089F
1−9
Valorite
08AB
1−10
ルナ
047E
1−11
アンブラ
0455



 前述の3の形の11色は以下のような色です。

3−1
デフォルト
3−2
Dull Copper
0973
3−3
Shadow
0966
3−4
Copper
096D
3−5
Bronze
0972
3−6
Golden
08A5
 
3−7
Agapite
0979
3−8
Verite
089F
3−9
Valorite
08AB
3−10
ルナ
047E
3−11
アンブラ
0455

 

 

名前

 パラゴンボックスには、「recovered from a パラゴンモンスター名」という表記が付きます。
 よって、表記による種類は、前述の通り、元の生物が宝の地図を出すパラゴンモンスターの数だけ存在することになります。

 パラゴンボックスに名前が付くモンスターは以下のようなモンスターです。
 ちなみに、以下の地図レベルは元のモンスターの地図レベルであり、それぞれのパラゴンモンスターのパラゴンボックスの中から入手出来る地図は、それよりワンランク上の地図になります。

モンスター 地図レベル
Acid Elemental
Agapite Elemental
Air Elemental
Ancient Wyrm(古代龍)
Balron(黒デーモン)(*)
Betrayer
Blood Elemental
Bronze Elemental
Copper Elemental
Cyclopian Warrior
Daemon(赤デーモン)(*2)
Dragon
Drake
Dull Copper Elemental
Earth Elemental
Efreet
Elder Gazer
Enslaved Gargoyle
Ethereal Warrior
Ettin
Evil Mage
Evil Mage Lord
Fire Elemental
Fire Gargoyle
Frost Troll
Gargoyle
Gazer
Golden Elemental
Lich
Lich Lord
Meer Eternal
Meer Mage
Mongbat なし(*3)
Mummy
Ophidian Avenger
Ophidian Enforcer
Ophidian Knight-Errant
Ophidian Warrior
Orcish Lord
Orcish Mage
Poison Elemental
Rotting Corpse
Sand Vortex
Serpentine Dragon
Shadow Iron Elemental
Skeletal Dragon(骨ドラゴン)
Snow Elemental
Stone Gargoyle
Succubus
Terathan Avenger
Terathan Matriarch
Terathan Warrior
Titan
Troll
Valorite Elemental
Verite Elemental
Water Elemental
Wyvern
(*)Balron(黒デーモン)の場合は、パラゴンボックスの名前に「Balron」と表記されるのではなく、それぞれのBalronの名前である、「Lord of the Abyss」、「The Collector of Souls」、「The Slayer」のどれかの表記が付くことになります。
(*2)Daemon(赤デーモン)の場合は、パラゴンボックスの名前に「Daemon」と表記されるのではなく、それぞれのDaemonの名前である、「Aamon」、「Agalierept」、「Agares」、「Aglasis」、「Aiwaz」、「Astaroth」、「Ayperos」、「Azatoth」、「Azmodaeus」、「Azrael」、「Ba'al」、「Baal」、「Barbatos」、「Bathim」、「Bathsin」、「Be'elzebub」、「Be'elzebubba」、「Bechard」、「Beelzebuth」、「Botis」、「Brulefer」、「Bucon」、「Buer」、「Clauneck」、「Clitheret」、「Cthulhu」、「Druzil」、「El Chupacabra」、「Eleogap」、「Eliezer」、「Eligor」、「Eracove」、「Faraii」、「Fleurety」、「Frimost」、「Frucissiere」、「Fruitimiere」、「Glassyalabolas」、「Guland」、「Gusoyn」、「Hael」、「Haristum」、「Heramael」、「Hiepacth」、「Huictiigara」、「Humots」、「Khil」、「Maleki」、「Marbas」、「Mephistopheles」、「Mersilde」、「Minoson」、「Moloch」、「Molech」、「Morail」、「Musisin」、「Naberrs」、「Nebiros」、「Nebirots」、「Nyarlathotep」、「Pentagnony」、「Proculo」、「Pruslas」、「Pursan」、「Rofocale」、「Sargatans」、「Satanchia」、「Satanciae」、「Segal」、「Sergulath」、「Sergutthy」、「Sidragrosam」、「Sirchade」、「Surgat」、「Sustugriel」、「Tarchimache」、「Tarihimal」、「Trimasel」、「Vaelfar」、「Wormius」、「Yog-Sothoth」、「Y'reif Eci」、「Zoray」のどれかの表記が付くことになります。
(*3)モンバットは、パラゴン湧きシステムで特殊扱いになっていて、地図を出さないモンスターでありながら、パラゴンボックスを出すモンスターになっています。

 

 

 

 


HOME

間違い指摘・リンク切れ・補足・情報提供などありましたら、こちらメールで投稿をお願いいたします。