アイテム帖@基本編

◆タリスマン◆
08/12/28 UPDATE

 

概要

 タリスマンとは、キャラクターに装備するお守りのようなもので、様々な特殊効果が生じるマジックアイテムのことです。

 タリスマンは、モンスターからの戦利品や、クエストの報酬、コミュニティーコレクションの報酬など、様々な機会で入手することが出来るアイテムになっています。

 タリスマンは、形の違いで以下の4種類が存在します。
 これらの形の違いは、ただ単に見た目が違うだけで、プロパティーが固定された固有のアイテムを除き、ある形のタリスマンにはある効果が必ず付属するなどの法則などはありません。

 タリスマンの装備は、キャラクターのペーパードールにドロップすることで行います。

 ドロップすると、以下の図のように、ペーパードール右上のタリスマン用の装備スロットにタリスマンが装備されます。

 

 

 

使用方法

 タリスマンは、キャラクターに装備して使用するアイテムです。

 タリスマンは、タリスマンを装備していればマジックアイテムのように自動的に効果が発揮される効果と、タリスマンを装備してWクリックして使用しなければ効果が発揮されない効果の2種類の効果があります。

 

自動的に効果が発揮される効果

 タリスマンを装備していればマジックアイテムのように自動的に効果が発揮される効果は、以下の5つです。

○オーナー
○キラー
○プロテクト
○ボーナス
○高品質ボーナス
○特効

 これらの自動的に効果が発揮される効果は、それを装備している限り、効果がずっと継続します。

 

 

Wクリックして使用することで発揮される効果

 タリスマンを装備してWクリックして使用しなければ効果が発揮されない効果は、以下の2つです。

○Removal
○Summoning

 Wクリックして使用することで発揮される効果は、タリスマンにチャージが付属しており、1回使用すれば1チャージを使用し、そのチャージが全てなくなればその効果を発揮させることは出来ません。
 ただし、チャージが切れたタリスマンは、大工スキルで作成出来る「Runed Switch」を使用すればチャージを初期値まで回復させることが出来ます。
 また、Wクリックして使用することで発揮される効果が付属する場合でも、チャージの表記がないものもあり、その場合は、チャージ切れの心配なく何度でも使用することが出来ます。

 これらの2つのWクリックして使用することで発揮される効果は、一度使用すると次に使用するまでの待ち時間が必要になっており、チャージ回数内であっても連続して使用することは出来ません。
 次に使用するまでの待ち時間は、「Removal」が1200秒、生物の「Summoning」が1800秒、資材の「Summoning」が60秒となっています。
 ちなみに、タリスマンに、「チャージ完了」と表示されるのは、この次に使用するまでの待ち時間が消化されたことを表しており、次に使用するまでの待ち時間が残っている場合は、タリスマンに「チャージ時間:○」として秒単位で時間が表示されます。

 

 

 

タリスマンの効果

 タリスマンには、以下のような効果が付属します。

 ちなみに、「Removal」と「Summoning」の効果は、その他の効果と異なり、通常は「Talisman of ○○」とタリスマンの名前の後ろにその効果名が表示されます。

オーナー
キラー
プロテクト
ボーナス
高品質ボーナス
特効
Removal
Summoning

 

オーナー

○オーナーのプロパティーがあるタリスマンは、最初にそれを装備した者が文字通りオーナーになり、それ以外の者は装備することが出来なくなります。
○ただし、その不便さと引き換えに、タリスマンがブレス属性になります。

○オーナー変更の方法はありません。

○「オーナー」は、タリスマンにあまり付属するプロパティーではなく、全てのタリスマンの出現時に約5%程度の低い確率で付属します。

 

 

キラー

○最小・最大効果値:+10%〜+100%

○「<生物名>+キラー」で表示される<生物名>の生物に対してのダメージを表示%分だけ増やす効果です。
○増えるダメージは直接攻撃ダメージのみです。

○この効果がある武器は、実際にその増えた値でステータス欄に武器ダメージが表示されます。

○「キラー」に付属する生物名は以下のものです。
 ちなみに、もし以下に載っていないものが出た場合は、こちらから情報の投稿お願いいたします。
・Ancient Lich
・Bird
・Black Bear
・Bone Magi
・Brown Bear
・Bull
・Chicken
・Cougar
・Cow
・Crane
・Crow
・Deathwatch Beetle
・Deathwatch Beetle Hatchling
・Deep Sea Serpent
・Desert Ostard
・Dread Spider
・Eagle
・Evil Mage
・Evil Mage Lord
・Fire Beetle
・Fire Elemental
・Fire Steed
・Forest Ostard
・Frenzied Ostard
・Frightened Orc
・Frost Spider
・Frost Troll
・Frost Ooze
・Gaman
・Giant Beetle
・Giant Black Widow
・Giant Ice Serpent
・Giant Ice Worm
・Giant Rat
・Giant Serpent
・Grizzly Bear
・Grobu
・Hell Hound
・Hellcat
・Horde Minion
・Ice Elemental
・Ice Fiend
・Ice Snake
・Juka Mage
・Lady of the Snow
・Lava Lizard
・Lava Serpent
・Lava Snake
・Lich
・Lich Lord
・Magpie
・Meer Mage
・Meraktus
・Minotaur
・Mongbat
・Orc
・Orc Bomber
・Orc Brute
・Orc Captain
・Orc Chopper
・Orc Scout
・Orcish Lord
・Orcish Mage
・Predator Hellcat(Predator Hellcat Leader)
・Phoenix
・Pyre
・Polar Bear
・Rat
・Ratman
・Ratman Archer
・Ratman Shaman(Ratman Mage)
・Raven
・Rune Beetle
・Skeletal Mage
・Silver Serpent
・Snake
・Snow Elemental
・Snow Leopard
・Tormented Minotaur
・Tropical Bird
・Vampire Bat
・Yamandon
・Zealot of Khaldun (summoner)

 

 

プロテクト

○最小・最大効果値:+5%〜+60%

○「<生物名>+プロテクト」で表示される<生物名>の生物から受けるダメージを表示%分だけ減らす効果です。
○減らすことの出来るダメージは直接攻撃ダメージのみです。

○「プロテクト」に付属する生物名は以下のものです。
 ちなみに、もし以下に載っていないものが出た場合は、こちらから情報の投稿お願いいたします。
・Ancient Lich
・Bird
・Black Bear
・Bone Magi
・Brown Bear
・Bull
・Chicken
・Cougar
・Cow
・Crane
・Crow
・Deathwatch Beetle
・Deathwatch Beetle Hatchling
・Deep Sea Serpent
・Desert Ostard
・Dread Spider
・Eagle
・Evil Mage
・Evil Hi Mage
・Fire Beetle
・Fire Elemental
・Fire Steed
・Forest Ostard
・Frenzied Ostard
・Frightened Orc
・Frost Spider
・Frost Troll
・Frost Ooze
・Gaman
・Giant Beetle
・Giant Black Widow
・Giant Ice Serpent
・Giant Ice Worm
・Giant Rat
・Giant Serpent
・Grizzly Bear
・Grobu
・Hell Hound
・Hellcat
・Horde Minion
・Ice Elemental
・Ice Fiend
・Ice Snake
・Juka Mage
・Lady of the Snow
・Lava Lizard
・Lava Serpent
・Lava Snake
・Lich
・Lich Lord
・Magpie
・Meer Mage
・Meraktus
・Minotaur
・Mongbat
・Orc
・Orc Bomber
・Orc Brute
・Orc Captain
・Orc Chopper
・Orc Scout
・Orcish Lord
・Orcish Mage
・Predator Hellcat(Predator Hellcat Leader)
・Phoenix
・Pyre
・Polar Bear
・Rat
・Ratman
・Ratman Archer
・Ratman Shaman(Ratman Mage)
・Raven
・Rune Beetle
・Skeletal Mage
・Silver Serpent
・Snake
・Snow Elemental
・Snow Leopard
・Tormented Minotaur
・Tropical Bird
・Vampire Bat
・Yamandon
・Zealot of Khaldun (summoner)

 

 

ボーナス

○生産系スキルで作成するアイテムの作成成功率が、表記の%分だけプラスされる効果です。

○生産系スキル値を上昇させるわけではないため、作成成功率が上昇するのは、その時点のスキル値で作成することが出来るアイテムについてのみで、その時点のスキル値で作成することが出来ないアイテムについては作成成功率を上昇させる効果はありません。
 つまり、作成成功率が0%のアイテムに対しては、この効果は及ばないということです。

○高品質製品の作成成功率が0%の場合は、高品質製品の作成成功率が作成成功率を使用した計算で算出されるため、この効果によって作成成功率が上がれば高品質製品の作成成功率が0%以上になる場合があります。

○ボーナスが適用される生産系スキルは以下のものです。
・錬金術
・錬金術-ガラス細工(硝工)
・鍛冶
・弓矢作成
・大工
・大工-石細工(石工)
・地図作成
・料理
・書写
・裁縫
・細工

 

 

高品質ボーナス

○生産系スキルで作成するアイテムの高品質製品の作成成功率が、表記の%分だけプラスされる効果です。

○生産系スキル値を上昇させるわけではないため、高品質製品の作成成功率が上昇するのは、その時点のスキル値でそのアイテムを作成することが出来るアイテムについてのみで、その時点のスキル値でそのアイテムを全く作成することが出来ないアイテムについては高品質製品の作成成功率を上昇させる効果はありません。
 つまり、作成成功率が0%のアイテムに対しては、この効果は及ばないということです。

○ボーナスが適用される生産系スキルは以下のものです。
・錬金術
・錬金術-ガラス細工(硝工)
・鍛冶
・弓矢作成
・大工
・大工-石細工(石工)
・地図作成
・料理
・書写
・裁縫
・細工

 

 

特効

○「特効:<生物名>」で表示される<生物名>の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。
○増えるダメージは直接攻撃のみです。

○武器に付属する通常の特効効果とは生物の分類が異なります。

○タリスマンの特効で分類される生物は以下のようになります。

 

アイス

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Frost Ooze
○Frost Spider
○Frost Troll
○Giant Ice Serpent
○Giant Ice Worm
○Ice Elemental
○Ice Fiend
○Ice Snake
○Lady of The Snow
○Snow Elemental
○Snow Leopard
○Polar Bear

 

ネズミ

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Rat
○Giant Rat
○Sewer Rat
○ラットマン系のモンスター

 

ウシ類

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Bull
○Cow
○Gaman
○Minotaur
○Minotaur Captain
○Minotaur Scout
○Meraktus the Tormented
○Tormented Minotaur

 

コウモリ

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Mongbat
○Greater Mongbat
○Vampire Bat

 

バード

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Bird
○Chicken
○Crane
○Crow
○Eagle
○Magpie
○Raven
○Tropical Bird

○Phoenix
○Pyre
○Swoop

○Desert Ostard
○Forest Ostard
○Frenzied Ostard

 

ビートル

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Deathwatch Beetle
○Deathwatch Beetle Hatchling
○Fire Beetle
○Giant Beetle
○Rune Beetle

 

フレイム

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Fire Beetle
○Fire Elemental
○Fire Steed

○Hell Hound
○Hellcat
○Predator Hellcat
○Predator Hellcat Leader

○Lava Lizard
○Lava Serpent
○Lava Snake

 

ベア

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Black Bear
○Brown Bear
○Grizzly Bear
○Polar Bear
○Grobu

 

メイジ

○以下の生物に対してのダメージが2倍になる効果です。

○Bone Magi
○Skeletal Mage
○Evil Mage
○Evil Hi Mage
○Juka Mage
○Meer Mage
○Lich
○Lich Lord
○Ancient Lich
○Orc Mage
○Zealot of Khaldun (summoner)

 

 

Removal

○特殊効果を除去する効果です。

○使用は、タリスマンをWクリックしてターゲットを指定して行います。
○他人に対しても効果を発揮させることが可能で、対人戦などでも使用出来ます。

○一度使用すると、次に使用するまでの待ち時間が1200秒必要です。

○Removalには、「Curse Removal」、「Damage Removal」、「Ward Removal」、「Wildfire Removal」の4種類があります。

 

Curse Removal

 以下の特殊効果を取り除く効果です。

○Curse(魔法)
○Clumsy(魔法)
○Feeblemind(魔法)
○Paralyze(魔法)
○Weaken(魔法)
○Evil Omen(ネクロマンサー)
○Mind Rot(ネクロマンサー)
○Corpse Skin(ネクロマンサー)
○Strangle(ネクロマンサー)

 

 

Damage Removal

 以下の継続するダメージの特殊効果を取り除く効果です。

○毒状態
○Strangle(ネクロマンサー)
○ワイルドファイヤー(グループ呪文)
○ブリードアタック(スペシャルムーブ)

 

Ward Removal

 以下の特殊効果を取り除く効果です。
 ただし、トラメルでは敵対関係にないプレイヤーに対しては機能しません。

○プロテクション(魔法)
○リアクティブアーマー(魔法)
○マジックリフレクション(魔法)
○ギフトオブリニューアル(グループ呪文)
○アチューンメント(グループ呪文)

 

Wildfire Removal

 以下の特殊効果を取り除く効果です。

○ワイルドファイヤー(グループ呪文)

 

 

Summoning

○表示されたものを召還する効果です。

○使用は、タリスマンをWクリックして行います。

○Summoningには、特定の生物名や生物がランダムで出る「Creatures」と書かれた生物召還系と、インゴット、木材、包帯と書かれた資材召還系の2つの種類があります。

○一度使用すると、次に使用するまでの待ち時間が、生物召還系は1800秒、資材召還系は60秒必要です。

  

生物召還系

○タリスマンの表記にある生物や、「Creatures」の表記の場合はランダムに生物を召還する効果です。

○召還にはコントロールスロットを1消費します。

○召還された生物は、召還者が接近戦攻撃を行えば召還者と共に攻撃に参加します。

 

資材召還系

○タリスマンの表記にある資材を出現させる効果です。
○資材は、インゴット、木材、包帯があり、どれもノーマルのもので特殊効果はありません。

 

 

 

 


HOME

間違い指摘・リンク切れ・補足・情報提供などありましたら、こちらメールで投稿をお願いいたします。