マニュアル |
◆種族◆
10/05/18 UPDATE
種族 |
UOには、種族が導入されており、それぞれの種族で異なる基本的な性能や性質を持つようになっています。
現在導入されている種族はヒューマン、エルフ、ガーゴイルの3種類です。
現在は、ヒューマンが基本となっており、ヒューマンと異なる特殊な性能を持つキャラクターを作成出来るように、エルフ、ガーゴイルというものが存在する形になっています。
ちなみに、後述のように種族の変更は何度でも行えるため、初めてキャラクターを作成する場合、又は、あまりUOに慣れていない場合は、とりあえずヒューマンでキャラクターを作成し、後に必要に応じてエルフ、ガーゴイルに転生するか、もしくは新しくエルフ、ガーゴイルキャラクターを作成するようにするといいでしょう。
種族の特徴 |
各種種族の特徴は以下のようになっています。
◎ヒューマン
◎エルフ
◎ガーゴイル
ヒューマン |
ヒューマンの特長は以下のようになっています。
◎STRによって計算される持ち運べる荷物の重さの最大値が高くなっています。
○「最大所持重量=STR×3.5+100」
◎ヒットポイントの回復速度が速くなっています。
○ヒットポイントNRP=3+マジック効果
◎皮、木材、Oreを集めるときの入手量が多くなっています。
○皮の入手量がエルフと比べて基礎枚数に応じて+1〜+10枚になります。
○伐採スキルを使用すると、Logがエルフの1.1倍入手出来ます。
○Oreの採掘1回あたりの入手量が約10%程度の確率で通常量に+1されます。
◎未訓練のスキルを含めて全てのスキルにおいて、低難易度の能力の成功機会が与えられます。
○これは、全てのスキルが、スキル値20未満でも表示値でスキル値20あることと同じ扱いになっています。
◎ヒューマン専用の髪型や肌の色を選択することが出来ます。
エルフ |
エルフの特長は以下のようになっています。
◎STRによって計算される持ち運べる荷物の重さの最大値が普通になっています。
○「最大所持重量=STR×3.5+40」
◎ヒットポイントの回復速度が普通になっています。
○ヒットポイントNRP=1+マジック効果
◎採掘で色付きOre、鉱石関連の特殊素材を得る可能性を高く持ちます。
○採掘スキルを使用したとき、色付きOreを入手する確率がヒューマンの1.5倍になります。
ちなみに、これは埋蔵量が1.5倍になるということではなく、埋蔵場所で色付きOreが入手出来る確率が上がるだけです。
○採掘スキルを使用したとき、鉱石関連の特殊素材を入手する確率がヒューマンの1.5倍になります。
○採掘場所の全ての素材復活までの時間がヒューマンの0.75倍になっています。
◎伐採で色付き木材、伐採関連の特殊素材を得る可能性を高く持ちます。
○伐採スキルを使用したとき、色付き木材を入手する確率がヒューマンの1.5倍になります。
ちなみに、これは埋蔵量が1.5倍になるということではなく、埋蔵場所で色付き木材が入手出来る確率が上がるだけです。
○伐採スキルを使用したとき、伐採関連の特殊素材を入手する確率がヒューマンの1.5倍になります。
○伐採場所の全ての素材復活までの時間がヒューマンの0.75倍になっています。
◎ナイトサイトの能力が生まれつきあります。
◎エネルギー属性抵抗値の最大値がヒューマンより高くなっていて75になっています。
◎ヒューマンよりもトラッキングされにくくなっています。
◎探知スキルにボーナスがあり、スキル値+40の状態になっています。
○これは、探知スキル値0ならば実際は40、探知スキル値100ならば実際は140というように、単純に現在の探知スキル値に40が加算される仕様になっています。
◎マナの最大値がヒューマンよりも高くなっており、ヒューマン「INT=マナ」のところ、エルフ「INT+20=マナ」となっています。
◎エルフ専用の装備アイテムを装備することが出来ます。
◎エルフ専用の髪型や肌の色を選択することが出来ます。
◎エルフでのみテイム出来る生物をテイムすることが出来ます。
ガーゴイル |
ガーゴイルの特長は以下のようになっています。
飛行能力(Flying) |
◎騎乗状態と同じような速度で飛ぶことが出来ます。
○飛行方法は、2Dクライアントの場合は、まず、ペーパードールの左下にある黄色の本をWクリックして、表示されるページで「Flying」をクリックします。表示されたページの飛行アイコンをドラックして画面に配置するなどした後、それをWクリックすると飛行状態になります。飛行状態の解除は、飛行アイコンを再度Wクリックすることで行えます。ちなみに、オプションのマクロの設定で「ToggleGargoyleFlying」のマクロを好きなキーに設定して飛行をすることも可能です。
○3Dクライアントの場合は、まず、ペーパードールを表示させて、キャラクター特性のボタンを押し、種族のタブを押します。そして、飛行アイコンをドラックしてホットバーに登録して使用します。
◎飛行中は、ガーゴイルのみアクセスすることが出来る特殊な場所に行くことが出来ます。
○この特殊な場所の大半は、テルマーにありますが、その他の場所にもいくつか存在します。
○ガーゴイルの飛行能力は、全ての山の部分や海の部分などを自由に飛行出来るようにはなっておらず、予め決められた山の部分などの、飛行でしか行けない特定の部分を移動することが出来るようになっているだけです。
○ガーゴイルのみアクセスすることが出来る特殊なエリアの入口には以下のようなエフェクトが表示されています。
○このエフェクトはガーゴイルキャラクターしか見ることが出来ません。
◎飛行能力は、どのファセットでも使用出来ます。
◎飛行の開始時と飛行の終了時は1秒程度の動作時間が必要になります。
◎飛行中は、他の種族の騎乗状態と同じように扱われるため、ディスマウントの対象となります。
○飛行状態がディスマウントされた場合は、再飛行出来るようになるまでに待ち時間が必要です。
○また、飛行中のガーゴイルにボーラを投げることが出来たり、ボーラが当たった場合は飛行状態が解除され、再飛行出来るようになるまでに待ち時間が必要になる、ガーゴイル自身がディスマウントするときは飛行状態を解除する必要があるなど、他の種族の騎乗状態とほぼ同じような仕様が適用されます。
バーサーク(Berserk) |
◎かなり危険な状況に陥ると、防御を犠牲にしてスピードとパワーが増します。
◎ヒットポイントを20%失うと、武器ダメージ+15%、魔法ダメージ+3%になります。
○これらのボーナスは、ヒットポイントを20%失うごとに増え、最大で、武器ダメージ+60%、魔法ダメージ+12%まで増加します。
○この効果は約15秒間ほど継続します。
マスターアーティザン(Master Artisan) |
◎マジックアイテムの吹き込み、抽出、強化の成功確率などが高くなっています。
◎練成スキルの吹き込みの成功確率が他の種族よりも10%上昇しています。
◎練成スキルの抽出を使用するとき、抽出するプロパティーの効果程度の合計値が「+20%」され計算されます。
◎鍛冶スキルでアイテムを強化するとき、練成スキル値が100で1%、110で2%、120で3%、他の種族より強化の成功確率が上昇します。
デッドリーエイム(Deadly Aim) |
◎スローイングスキルが、スキル値20未満でも表示値でスキル値20あることと同じ扱いになっています。
◎ただし、アーチェリー武器を使用することが出来ません。
◎命中に5%のボーナスが得られた状態になっています。このボーナスは、アイテムとスキルによる命中のボーナスと同じ扱いになります。
◎命中のプロパティーの上限が合計50%になっています。
◎ちなみに、ヒューマン、エルフはスローイングスキルの武器を使用することが出来ません。
ミスティックインサイト(Mystic Insight) |
◎神秘呪文スキルが、スキル値30未満でも表示値でスキル値30あることと同じ扱いになっています。
◎マナ回復に+2のボーナスが得られた状態になっています。このボーナスは、瞑想スキルとフォーカススキルによるマナ回復のボーナスと同じ扱いになります。
装備の制限 |
◎装備可能なアイテムがヒューマンやエルフとは異なります。
◎アイテムの装備箇所と装備制限については以下のようになっています。
装備箇所 | 装備制限 |
頭 | 装備不可(角があるため) |
耳 | イヤリングを装備可能(ガーゴイルイヤリングを使用することで吹き込みアイテムも装備可能) |
首 | ネックレスのみ装備可能(ガーゴイルネックレスを使用することで吹き込みアイテムも装備可能) |
胸 | ガーゴイル専用アイテムのみ装備可能(Chest) |
肩 | ガーゴイル専用アイテムのみ装備可能(Arms) |
手 | 装備不可(特殊な爪があるため) |
脚 | ガーゴイル専用アイテムのみ装備可能(Leggings) |
足 | 装備不可(特殊な爪があるため) |
その他(ローブ) | ガーゴイル専用のローブを装備可能(Robeは共通) |
その他(パンツ) | ガーゴイル専用のキルトを装備可能(Kilt) |
その他(クローク、マント) | 装備不可(羽があるため) |
腕輪 | 装備制限無し |
指輪 | 装備制限無し |
タリスマン | 装備制限無し |
◎ガーゴイルは、頭、手、足、マントの装備が出来ないため、耳、首に強力な吹き込みアイテム(ガーゴイルイヤリングとガーゴイルネックレス)を装備して装備出来ない部分を補う形になっています。 |
その他 |
◎ガーゴイル特効の武器は、対人戦でガーゴイルキャラクターに機能しません。
◎ガーゴイルキャラクターもヒューマンやエルフと同じようにペットを持つことが出来ますが、ペットに騎乗することは出来ません。
種族の変更 |
種族の変更は、いつでも何度でも行うことが出来ます。
ただし、例えば「種族変更トークン」は1度使用するとなくなるので、種族の変更を繰り返し行うことにはコストが必要になることもあります。
ある種族から他の種族に変更する方法は以下のようになっています。
↓現在の種族 変更したい種族→ | ヒューマン | エルフ | ガーゴイル |
ヒューマン | -- | クエスト(こちら)又は 種族変更トークン |
種族変更トークン |
エルフ | クエスト(こちら)又は 種族変更トークン |
-- | 種族変更トークン |
ガーゴイル | 種族変更トークン | 種族変更トークン | -- |
その他 |
◎ガーゴイル種族はUOSAで導入された新要素です。
よって、ガーゴイルになるためにはアカウントをUOSAにアップグレードする必要があります。
◎種族変更時に選択出来る各種族の髪型や肌の色は、新規キャラクター作成時に選択出来るものと同じです。
よって、どのようなものがあるのか見たい場合は、プレイしていないシャードで新規キャラクターを作成してみればいいでしょう。