| 戦闘帖@派閥 | 
◆基本仕様◆
派閥アイテム
08/11/28 UPDATE
○派閥作成アイテム
 ・派閥属性アイテム
 ・派閥オリジナルアイテム
○派閥購入アイテム
 ・派閥消耗品
 ・派閥AF
| 派閥作成アイテム | 
 派閥システムには、派閥システムでしか作成出来ない「派閥作成アイテム」というものが存在します。
 これは派閥に所属する者のみが装備したり使用したり出来るアイテムです。
 また、派閥作成アイテムは、派閥に加入しているプレイヤーなら誰もが作成出来るものではなく、それぞれを作成するためには通常のアイテムのように何らかのスキル値がそれぞれ必要です。
 派閥作成アイテムは、例えば「a faction plate helm」のように表示されます。
 
 派閥作成アイテムは、大きく分けると、自分の派閥の色とブレス属性が付く「派閥属性アイテム」と、これまでにないようなオリジナルの要素がある「派閥オリジナルアイテム」の2つに分かれます。
| 派閥属性アイテム | 
派閥属性アイテムとは、派閥作成アイテムのうち、アイテム自体は通常存在するアイテムであるけれど、それを派閥アイテムとして作成すると、派閥属性が付くアイテムのことです。
| 派閥属性 | 
 派閥属性アイテムに付属する属性は以下の2つです。
◎期間限定のブレス属性
 ブレス属性である期間は、作成されてから現実時間で21日間です。
 この21日間は、派閥属性アイテムは、盗まれることもなく、死んでも死体に残ることはありません。
 ただし、その派閥属性アイテムが使用により消耗するアイテムであるならば、通常と同じく消耗していきます。
 21日が経過すれば、ブレス属性はなくなり、通常のアイテムと同じ性質に戻ります。
◎その作成者が加入している派閥の色が付く
 付く色は、作成者が派閥アイテムを作る際に、派閥の第一カラーか、第二カラーのどちらをつけるか選択出来ます。
 各派閥と、その色は以下のようになっています。
| 第一カラー | 第二カラー | |
| トゥルーブリタニアンズ | ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| Purple | Gold | |
| メイジ評議会 | ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| Blue | Blue-white | |
| シャドーロード | ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| Black | Green | |
| ミナクス | ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| Blood Red | Black | 
| 作成方法 | 
 派閥アイテムは、その派閥が支配している街の中でしか作成不可能です。
 つまり、どの街も占領していない場合は、派閥アイテムは誰も作成出来ないということです。
 さらに、街を占領しても、その街で派閥アイテムを全て作成出来るわけではありません。
 その街で作成出来ないアイテムは派閥がその街を支配していても作成出来ないので、例えば、Forgeのない街を占領しても、その街では派閥の鍛冶製品は作成不可能ということです。
 派閥アイテムの作成手順は、作成に必要なシルバーをバックパックに入れた状態で、通常の作成手順で作れば、作成の最後に派閥アイテムとするかどうかの確認画面が出るので、それに従い作成すると派閥アイテムとして作成されます。
 当然、同じ派閥に属している、その生産スキルを持つ者しか派閥属性を持つアイテムは作れません。
 作成手順の最後に、下の図のような、派閥属性にするかどうかの確認画面が出れば成功ということです。
 ただし、鍛冶製品などは、「アイテムの品質」の欄で、品質をチェックすることを忘れないようにしましょう。
 作成したアイテムが「普通」の製品だった場合は、派閥アイテムにはしないでキャンセルし、「最高」のものだけを派閥アイテムにする方がいいでしょう。
 ちなみに、派閥のカラーがついたアイテムを資材に戻してもその色が付いた資材にはならず、普通の資材にしかなりません。
<派閥アイテム作成確認画面>
「作成費用」というのはそれを作るために必要なシルバーの数です。
「必要シルバー」というのは誤植で、
本当は「バックパックに入っているシルバー」の数の意味です。
真中のチェックボックスで、自分の好みの色を選択します。

| アイテム一覧 | 
 派閥属性アイテムの一覧です。
 服、武器、防具が全てこれに当たると考えてOKです。
 作成には、通常アイテムと同じくそれぞれを作成するスキル値が必要です。
| アイテム名 | 必要シルバー | 
| 鎧(金属製) | 1000シルバー(女性用プレートは750シルバー) | 
| 鎧(皮製) | 750シルバー | 
| 武器(直接攻撃用) | 1000シルバー | 
| 武器(弓) | 1000シルバー | 
| 服 | 200シルバー | 
| 作成場所一覧 | 
 派閥属性アイテムが作成出来る場所です。
 場所は、作成しようとしている者が属する派閥が支配している街ということが前提です。
| 製品の種類 | 支配した街の中での作成場所 | 
| 鍛冶製品 | Forge、Anvilのある場所。(基本的に鍛冶屋) | 
| 皮製品 | 裁縫屋の中。裁縫屋付近。 | 
| 服・靴・サンダル | 裁縫屋の中。裁縫屋付近。 | 
| 装備条件 | 
 派閥属性アイテムの中で、武器や防具などの装備するアイテムにはそれを装備出来る上限が設定されています。
 この上限は、そのプレイヤーのその派閥でのランクによって変わります。
 ランクと、装備出来るアイテム数については以下のようになっています。
 ただし、ランクに関わらず、派閥指揮官が最高の装備数となります。
| ランク | 装備できるアイテム数 | 
| 1 | 4アイテム | 
| 2 | 4アイテム | 
| 3 | 4アイテム | 
| 4 | 5アイテム | 
| 5 | 5アイテム | 
| 6 | 5アイテム | 
| 7 | 6アイテム | 
| 8 | 6アイテム | 
| 9 | 7アイテム | 
| 10 | 8アイテム | 
| 派閥指揮官 | 9アイテム | 
| 派閥オリジナルアイテム | 
 派閥オリジナルアイテムとは、派閥作成アイテムのうち、アイテム自体が通常存在するようなものではない効果などを持つ派閥アイテムのことです。
 派閥オリジナルアイテムには、派閥スクロール&ナールドスタッフ、派閥トラップ&派閥罠解除ツール、軍馬の3つがあります。
| 派閥スクロール&ナールドスタッフ | 
 まず、派閥スクロールは、派閥専用のチャージスクロールで、Heal、Greater
Heal、Harm、Fireball、Lightningの5種類があります。
 これらのスクロールは、書写スキル90以上の者によって派閥生産された「ナールドスタッフ(Gnarled Staff)」に使用することで呪文をチャージすることが出来ます。
 それらをチャージすることが出来る数は、40をそのスクロールの魔法サークルの数字で割った数で、小数点以下は切り捨てです。
 例えば、ライトニングのスクロールは、ライトニングの魔法が第4サークルの魔法なので、10チャージ増加させることができ、ファイヤーボールのスクロールは、ファイヤーボールの魔法が第3サークルの魔法なので、13チャージ増加させることが出来ます。
 これは、そのスクロール1本で、そのスクロールがチャージ出来る最大数までチャージ出来るということです。
 つまり、ライトニングスクロール1本の使用で10チャージ補充出来ます。
 補充は、スクロールをWクリックして、ナールドスタッフを指定することで行います。
 ナールドスタッフは1000シルバーで作成可能で、使用方法は通常のワンドなどと同じでWクリックして出て来たターゲットカーソルを魔法を当てたい対象に指定すればOKです。
 ナールドスタッフは、一度呪文をチャージすれば、再チャージは出来ません。
 その場合は、新たなナールドスタッフを作成して、そこに呪文をチャージする必要があります。
| 必要スキル値 | 必要シルバー | 作成場所 | |
| スクロール | 書写スキル90以上 | 500 | 魔法屋の中か、魔法屋付近 | 
| ナールドスタッフ | 大工スキル78.9以上 | 1000 | 大工屋の中か、大工屋付近 | 
| 派閥トラップ&派閥罠解除ツール | 
 派閥トラップ、派閥罠解除ツールは、細工スキルを持つ派閥メンバーが作成することの出来るアイテムです。
 派閥トラップは、これを設置することで、敵対派閥メンバーを攻撃することが出来ます。
 派閥トラップは、作成すると、DEED状態で現れます。
 派閥トラップの設置は、設置したい場所でDEEDをWクリックすることで行います。
 派閥罠解除ツールは、設置された派閥トラップを解除するときに必要となるツールです。
 派閥罠の解除は、派閥罠解除ツールを持った状態でRemove Trap(罠解除)スキルを使用することで行います。
 派閥罠解除ツールの使用回数は25回で、罠解除スキル1回の使用でその罠の解除の成功失敗に関わらず、使用回数が1減ります。
 ちなみに、派閥罠の解除のためには、派閥罠解除ツールをバックパックの第一階層に入れておく必要があります。
 派閥トラップを使用した戦闘については、「戦闘・ポイント・シルバー」の項目を参照しておいて下さい。
 派閥トラップ、派閥罠解除ツールの作成条件などは以下のようになっています。
| アイテム | 必要細工スキル値 | 必要材料 | 設置条件 | ||
| スパイクトラップ | 65.0 | 50インゴット+スプリング(Spring)+250シルバー | 自己の派閥の支配下にある街のみに設置可能 | ||
| のこぎりトラップ | 65.0 | 50インゴット+ギア(Gear)+250シルバー | 自己の派閥の支配下にある街のみに設置可能 | ||
| ガストラップ | 65.0 | 10インゴット+Deadly Poison Potion+250シルバー | 派閥本拠地のみに設置可能 | ||
| 爆発トラップ | 65.0 | 10インゴット+Greater Explosion Potion+250シルバー | 派閥に関係する街全てに設置可能 | ||
| 派閥罠解除ツール | 90.0 | 10インゴット+500シルバー | -- | ||
| ◎作成場所は、この細工スキルによる作成だけ例外で、派閥の支配下にある街ではなくてもどこでも作成可能です。 ◎派閥トラップは、設置後、現実時間で24時間が経過すれば腐敗することになっています。  | 
    |||||
| 軍馬 | 
 軍馬は、作成するアイテムではありませんが、派閥システムのオリジナルアイテムとして存在します。
 軍馬は、支配した街の財務官が設置する、派閥ベンダーの「軍馬ベンダー」から購入して入手します。
 よって、軍馬ベンダーが設置されていない場合は入手不可で、軍馬ベンダーが設置されている場合でも、そのベンダーが設置されているところになるので、入手場所は、その派閥のその時その時によってどこになるのかは異なります。
 軍馬の購入には、500シルバーと3000GPが必要です。
 軍馬の購入費用は、バンクからの引き落としにはならないので、全額をバックパックの中に入れておく必要があります。
 軍馬には以下のような特徴があります。
<軍馬の特徴>
○騎乗するには、派閥のランクが2以上である必要があります。
○軍馬は、全騎乗生物の中で最もスタミナがある騎乗生物です。
○攻撃力は全く期待できません。
○軍馬は、普通のウマと同じように野生化しますが、野生化した場合は、派閥に加入していないものがテイムすることは出来ません。
○軍馬は、その同じ派閥に属する者以外からの命令を一切聞きません。
○軍馬は、その同じ派閥に属する者以外には、譲渡したりフレンドしたりは一切出来ません。
○軍馬は、一度でも、attack、 kill、 guard命令を出すと、敵対派閥メンバーから見てオレンジ色になってしまい殺されやすくなります。
○自分の軍馬であれば、誰でも蘇生することが出来ます。
 ちなみに、十分なテイムスキルのあるプレイヤーが軍馬を含めた派閥に加入しているプレイヤーのペットを蘇生した場合は、より多くのヒットポイントを持った状態で蘇生されます。
| トゥルーブリタニアンズ | メイジ評議会 | シャドーロード | ミナクス | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 派閥購入アイテム | 
 派閥システムには、派閥システムでしか購入出来ない「派閥購入アイテム」というものが存在します。
 これは派閥に所属する者のみが装備したり使用したり出来るアイテムです。
 派閥購入アイテムは、派閥の各本拠地にあるコレクションボックスで派閥参加者がシルバーで購入出来るアイテムです。
 ただし、SP系シャードでは派閥購入アイテムの購入に必要なシルバーは通常シャードの5倍です。
 ちなみに、購入に使われたシルバーは、将来のパブリッシュでその派閥にとって役立つものになる予定です。
 派閥購入アイテムは、派閥加入状態やランクなどの各アイテムに必要な条件さえ維持されているならばフェルッカ以外のファセットでも使用することが出来ます。
 派閥購入アイテムは、大きく分けると、装備アイテム以外の「派閥消耗品」と、装備アイテムの「派閥AF」の2つに分かれます。
<派閥コレクションボックス>
各派閥本拠地にある派閥コレクションボックスをWクリックするとメニューが出るので、
まず、シルバーの画像の横のボタンを押して寄付する金額を入力します。
このときシルバーをバックパックの中に入れておく必要があります。
その後、メニュー下の「Rewards」のボタンを押してアイテム選択画面にして
購入したいアイテムを選択します。

| 派閥消耗品 | 
 派閥消耗品とは、派閥購入アイテムのうち、装備アイテム以外のアイテムのことです。
 派閥消耗品は、派閥参加者ならば誰でも使用することが出来ます。
 ただし、派閥消耗品の多くは、ランクに応じた使用待ち時間が設けられています。
 派閥消耗品は、派閥AFと異なり、他のプレイヤーに売買することが出来ます。
| グレータースタミナポーション(Greater Stamina Potion) | 
○スタック可能なアイテムです。
○使用すると5秒間でスタミナを100回復するポーションです。
○使用中は他のポーションを使用出来ません。
○シルバー50で購入可能です。

| 神殿ジェム(Shrine Gem) | 
○ブレス属性アイテムです。
○持った状態で死んだ場合、ランダムに決められる神殿に移動するかどうか尋ねられます。
○もし移動することを選択した場合はランダムに決められた神殿に移動し、もし移動することを選択しなかった場合は何も起こりません。
○1度の使用でなくなります。
○使用待ち時間はありません。
○シルバー100で購入可能です。

| スーパーノバポーション(Supernova Potion) | 
○スタック可能なアイテムです。
○使用すると、プレイヤーの周りに炎の輪を作り、5マス以内にいる敵に炎属性ダメージを与えます。
○近くの敵ほど高いダメージを受けます。
○ダメージは、使用者のアルケミースキル値、ポーション強化の効果によって増加します。
○使用待ち時間は2分です。
○シルバー100で購入可能です。

| エンチャント包帯(Enchanted Bandage) | 
○スタック可能なアイテムです。
○Enchanted Appleのように、カース状態を除去出来るアイテムです。
○通常の包帯と同じ使用時間が必要です。
○カース状態の除去には治療スキルは必要ではなく、治療スキル値0でも解毒やカース、ブリードなどのカース状態の除去効果を発揮させることが出来ます。
○回復、蘇生を行う場合は通常通り治療スキルが必要です。
○回復は、毒状態などの回復行為を妨害する状態ではないときにだけ行われ、もし毒状態などの回復行為を妨害する状態であるときにエンチャント包帯が使用された場合は、その回復行為を妨害する状態だけが除去されます。
○回復行為を妨害する状態ではないカース状態になっている場合は、そのカース状態の除去と治療スキル値による回復が一度に行われます。
○シルバー100で10個を購入可能です。

| 派閥本拠地ルーン(Stronghold Rune、HQ Rune) | 
○保険可能なアイテムです。
○Wクリックして使用すると、自分の派閥本拠地の中の派閥ストーンに移動出来ます。
○1度の使用でなくなります。
○移動はリコールなどと同じように犯罪者フラグなどのルールが適用されます。
○ランクに応じた使用待ち時間が設けられています。
○シルバー150で購入可能です。

| Powder of Perseverance | 
○保険可能なアイテムです。
○Powder of Fortificationの代わりに派閥AFに使うアイテムです。
○チャージは1で、1回の使用で1チャージ消費します。
○派閥AFに使うと、1回目の使用で225/225、2回目の使用で200/200・・・というように最大耐久度が減るものの、耐久度を回復させることが出来ます。
○同じアイテムには最大で5回までしか使用出来ません。
○シルバー300で購入可能です。

| モーフイヤリング(Morph Earring) | 
○保険可能なアイテムです。
○装備すると、ヒューマンでもエルフ専用の防具と服を装備することが出来るようになります。
○ヒューマンがエルフ専用の防具や服を装備中にモーフイヤリングを外すと装備が解除され、装備がバックパックに戻されます。ちなみに、このときプレイヤーのバックパックが一杯ならば装備はバンクボックスに戻されます。
○シルバー1000で購入可能です。

| 派閥AF | 
 派閥AFとは、派閥購入アイテムの中の装備アイテムのことです。
 派閥AFは、これまでに存在するアイテムをパワーアップさせたものです。
 ただし、スペルブック以外の派閥AFには、耐久度がないものにも耐久度が追加されており、例えばCrimson Cinctureの派閥AFバージョンには耐久度が追加されています。
 派閥AFは、普通のアイテムと同じように保険や服ブレスDEEDを使用することが出来ます。ただし、SPシャードでは普通のアイテムと同じように保険や服ブレスDEEDを使用することが出来ません。
 派閥AFは以下の制限を受けます。
○派閥AFは、それを購入したキャラクターのみが使用可能で、他のキャラクターや他のプレイヤーに売買することなどは出来ません。
○派閥AFのスペルブック以外のアイテムには、耐久度がないものにも耐久度が追加されているので、ダメージを受ければいずれ修理する必要があります。
○派閥AFは、Powder of Fortificationが使用出来ず、必要ならばその代わりに派閥消耗品の「Powder of Perseverance」という派閥AF用のアイテムを使用します。
○派閥AFは、派閥のランクごとに使用制限があり、派閥のランクが変わればそれまで使用出来ていたものでも使用出来なくなるなどがあります。例えば、ランク7の派閥AFは、派閥のランクが7以上でなければ使用出来ません。
| Kasa of the Raj-in | 
○ランク1の派閥AFです。
○Kasa of the Raj-inに回避+10%が付属したアイテムです。
○シルバー1000で購入可能です。

| Rune Beetle Carapace | 
○ランク1の派閥AFです。
○Rune Beetle Carapaceの全属性抵抗値が+3%になったアイテムです。
○シルバー1000で購入可能です。

| Stormgrip | 
○ランク1の派閥AFです。
○Stormgripに命中+10%が付属したアイテムです。
○シルバー1000で購入可能です。

| Fey Leggings | 
○ランク1の派閥AFです。
○Fey Leggingsの全属性抵抗値が+3%になったアイテムです。
○シルバー1000で購入可能です。

| Ring of the Vile | 
○ランク4の派閥AFです。
○Ring of the Vileの命中が+10%されたアイテムです。
○耐久度の追加も行われています。
○シルバー2000で購入可能です。

| Crimson Cincture | 
○ランク4の派閥AFです。
○Crimson CinctureのDEXが+5されたアイテムです。
○耐久度の追加も行われています。
○シルバー2000で購入可能です。

| Heart of the Lion | 
○ランク4の派閥AFです。
○Heart of the Lionの全属性抵抗値が+5%になったアイテムです。
○シルバー2000で購入可能です。

| Hunter's Headdress | 
○ランク4の派閥AFです。
○Hunter's Headdressの属性抵抗値が、物理抵抗:10%、炎抵抗:10%、冷気抵抗:15%、毒抵抗:10%、エネルギー抵抗:10%になったアイテムです。
○シルバー2000で購入可能です。

| Tome of Lost Knowledge | 
○ランク7の派閥AFです。
○Tome of Lost Knowledgeにマナ回復3が付属したアイテムです。
○シルバー3000で購入可能です。

| Primer on Arms | 
○ランク7の派閥AFです。
○Primer on Armsに命中+10%が付属したアイテムです。
○耐久度の追加も行われています。
○シルバー3000で購入可能です。

| Wizard's Crystal Reading Glasses | 
○ランク7の派閥AFです。
○Wizard's Crystal Reading Glassesの全属性抵抗値が+5%になったアイテムです。
○シルバー3000で購入可能です。

| Spirit of the Totem | 
○ランク7の派閥AFです。
○Spirit of the Totemの属性抵抗値が、物理抵抗:20%、炎抵抗:10%、冷気抵抗:10%、毒抵抗:10%、エネルギー抵抗:10%になったアイテムです。
○シルバー3000で購入可能です。

| Crystalline Ring | 
○ランク9の派閥AFです。
○Crystalline Ringにキャストリカバリ3が付属したアイテムです。
○耐久度の追加も行われています。
○シルバー4000で購入可能です。

| Folded Steel Reading Glasses | 
○ランク9の派閥AFです。
○Folded Steel Reading Glassesの回避が+10%されたアイテムです。
○シルバー4000で購入可能です。

| Clainin's Spellbook | 
○ランク9の派閥AFです。
○Clainin's Spellbookにマナコスト−10%が付属したアイテムです。
○シルバー4000で購入可能です。

| Order Shield | 
○ランク9の派閥AFです。
○Order Shieldに装備条件−45%が付属し、ファストキャスト−1が削除されたアイテムです。
○耐久度の追加も行われています。
○シルバー4000で購入可能です。

| Ornament of the Magician | 
○ランク10の派閥AFです。
○Ornament of the Magicianにマナ回復3が付属したアイテムです。
○耐久度の追加も行われています。
○シルバー5000で購入可能です。

| The Inquisitor's Resolution | 
○ランク10の派閥AFです。
○The Inquisitor's Resolutionの属性抵抗値が、物理抵抗:10%、炎抵抗:10%、冷気抵抗:20%、毒抵抗:10%、エネルギー抵抗:10%になったアイテムです。
○シルバー5000で購入可能です。

| Mace and Shield Reading Glasses | 
○ランク10の派閥AFです。
○Mace and Shield Reading Glassesに武器ダメージ+10%が付属したアイテムです。
○シルバー5000で購入可能です。
