スキル帖 |
◆スキル解説・補足◆
生物の難易度ポイント
09/03/11 UPDATE
生物の難易度ポイント |
「生物の難易度ポイント」とは、各生物に設定された難易度を表すポイントのことです。
これは、その生物の強さだと考えて構いません。
つまり、大まかに言えば、強い生物ほど生物の難易度ポイントは高くなります。
この生物の難易度ポイントは、主に不調和、沈静化(ターゲットモードのみ)、扇動スキルのバードの行為難易度において使用されます。
生物の難易度ポイントの求め方 |
生物の難易度ポイントは、各生物に対して動物学スキルを使用すれば、ステータスなどの判定結果と共に表示されます。
ただし、バード関連スキルの使用が完全に無効の場合は「---」として表示されます。
動物学スキルの使用に関しては、スキル帖「Animal Lore(動物学)」の項目を参照しておいて下さい。
ちなみに、生物は個体による差があるため、生物の難易度ポイントも同じ生物であってもプラスマイナス2%ほどの誤差が生じます。
また、生物の難易度ポイントは160が最大値になっており、後述の計算により160を超える生物については、160として扱われ、表示されることになります。
動物学スキルの使用で表示される生物の難易度ポイントは、計算によりある程度求める方法もあります。
ただし、この計算では、要求される要素の全てをプレイヤーが知ることは出来ないため、正確なものではなく、正確なものに近いものしか知ることは出来ません。
覚えておく必要はありませんが、生物の難易度ポイントの求め方は以下になります。
1)最初に、その生物のヒットポイント、スタミナ、マナの数値を全て足します。
2)次に、その生物の以下のスキル値を全て足します。
ただし、「・」のスキルは、隠しスキルとなっているため、高スキル値のアニマルロアでも見ることが出来ません。
○Wrestling(レスリング)
○Tactics(戦術)
○Magic Registance(魔法抵抗)
○Anatomy(解剖学)
○Poisoning(毒)
○Magery(魔法)
○Evaluating Intelligence(知性評価)
○Meditation(瞑想)
・Inscription(書写)
・Parrying(シールド)
・Archery(アーチェリー)
・Mace Fighting(メイス)
・Fencing(フェンシング)
・Swordsmanship(ソード)
・Lumberjacking(伐採)
3)そして、その生物が、以下の能力を持つ場合は、能力1つにつき100ポイントを足します。
○魔法使用
○範囲ダメージ(例:スノーエレメンタル)
○ファイヤーブレス(例:ドラゴン)
○アンデッド召還(例:骨ドラゴン)
○ライフドレイン(例:サキュバス)
○毒抵抗(例:オーガロード)
○毒攻撃(この場合のみ使用する毒レベル×20ポイントで最高100ポイント)
4)1〜3を全て足し、その合計値が700未満ならば、それを10で割った数値がその生物の難易度ポイントになります。
5)1〜3を全て足し、その合計値が700以上ならば、まず、その合計値から700を引きます。
そして、0.275を掛けます。
さらに、700を足します。
最後に、10で割った数値がその生物の難易度ポイントになります。
生物の難易度ポイント表 |
主要な各生物の難易度ポイントの表は以下になります。
生物 | バード行為難易度ポイント | |
Mongbat(*) | 10.0 | |
Llama | 17.2 | |
Walrus | 18.4 | |
Pack Llama | 24.2 | |
Headless One | 25.0 | |
Timber Wolf | 26.2 | |
Horse | 26.5 | |
Horde Minion | 27.1 | |
Brown Bear | 29.5 | |
Grey Wolf | 30.4 | |
Black Bear | 31.3 | |
Alligator | 32.0 | |
White Wolf | 32.2 | |
Desert Ostard | 32.3 | |
Zombie | 34.1 | |
Snow Leopard | 34.5 | |
Bull | 35.9 | |
Skeleton | 38.5 | |
Ghoul | 41.8 | |
Shadow Wisp | 46.1 | |
Grizzly Bear | 47.1 | |
Ettin | 47.2 | |
Ogre | 48.7 | |
Orc | 49.1 | |
Ratman | 50.2 | |
Lizardman | 50.5 | |
Red Solen Worker | 53.7 | |
Troll | 54.6 | |
Black Solen Worker | 58.4 | |
Swamp Dragon | 59.2 | |
Bogle | 61.2 | |
Earth Elemental | 65.1 | |
ミーアウォーリアー | 65.9 | |
Orc Chopper | 67.3 | |
Skeletal Knight | 67.4 | |
Specter | 67.9 | |
Imp | 70.2 | |
Gargoyle | 72.3 | |
Black Solen Warrior | 72.7 | |
Red Solen Warrior | 72.7 | |
Sea Serpent | 73.0 | |
Cyclopean Warrior | 73.1 | |
Water Elemental | 73.2 | |
Ophidian Warrior | 74.0 | |
Reaper | 74.0 | |
Black Solen Infiltrator (Warrior) | 74.3 | |
Red Solen Infiltrator (Warrior) | 74.3 | |
Savage Warrior | 74.4 | |
Fire Elemental | 74.2 | |
Air Elemental | 75.9 | |
ウィッピングバイン | 76.6 | |
Ice Elemental | 76.9 | |
Energy Vortex | 77.5 | |
ミーアキャプテン | 77.5 | |
Wyvern | 78.1 | |
Snow Elemental | 78.2 | |
野生ゴーレム | 78.4 | |
Drake | 80.3 | |
Plague Beast | 81.7 | |
Kraken | 81.9 | |
ブラックソーンジャガーノート | 82.2 | |
Pixie | 83.6 | |
Acid Elemental | 83.8 | |
エクソダスオーバーシーア | 83.9 | |
Chaos Dragoon | 83.9 | |
Ki-Rin | 84.9 | |
Lich | 84.9 | |
Giant Beetle | 84.9 | |
Efreet | 85.2 | |
Juka Warrior | 85.2 | |
Nightmare | 85.2 | |
ボグシング | 86.1 | |
Ophidian Knight-errant | 86.3 | |
Meer Mage | 86.3 | |
Ophidian Avenger | 86.5 | |
Tsuki Wolf | 87.4 | |
ジュカロード | 89.0 | |
Elder Gazer | 90.0 | |
Daemon | 90.1 | |
Ogre Lord | 90.3 | |
Terathan Avenger |
91.3 | |
Terathan Matriarch | 91.3 | |
エクソダスミニオン | 93.0 | |
Titan | 93.4 | |
オークブルート | 94.3 | |
Lesser Hiryu | 94.3 | |
Blood Elemental | 94.7 | |
Wandering Healer | 95.9 | |
Juka Mage | 96.1 | |
ベトレイヤー | 96.5 | |
Ophidian Matriarch | 97.0 | |
Wanderer of the Void | 99.3 | |
White Wyrm | 100.3 | |
カオスドラグーンエリート | 102.5 | |
Dragon | 105.1 | |
Poison Elemental | 105.3 | |
Lich Lord | 106.4 | |
Succubus | 107.2 | |
Phoenix | 108.7 | |
ミーアエターナル | 109.4 | |
Rune Beetle | 110.0 | |
ガーゴイルデストロイヤー | 110.8 | |
Balron(黒デーモン) | 117.3 | |
Hiryu | 118.1 | |
Skeletal Dragon | 119.6 | |
Reptalon | 119.6 | |
Shadow Wyrm | 123.5 | |
Cu Sidhe | 127.2 | |
Serpentine Dragon | 128.5 | |
Rotting Corpse | 128.8 | |
Ancient Wyrm | 131.5 | |
Greater Dragon | 156.2 | |
氷ウサギ | 158.2 | |
◎各生物の個体差により、プラスマイナス2%程度のズレが生じることがあります。 ◎各生物には、前述の隠しスキルの要素などがある場合もあるので、実際の数値は多少ズレることもあります。 |
難易度ポイントと確率 |
生物の難易度ポイントと、不調和スキル、沈静化(ターゲットモードのみ)スキル、扇動スキルのバードの成功率とスキルの上昇率についての説明です。
それらについての一般的な法則は以下のようになります。
ただし、これはあくまでも「おおよそ」の一般論であって、必ずその通りになるわけではないので注意しておいて下さい。
◎その生物の難易度ポイントと同じバード系スキル値を持っているならば、各対象へのバード系の能力の使用は50%の確率で成功します。
◎その生物の難易度ポイントより25以下のバード系スキル値しか持っていないならば、各対象へのバード系の能力の使用の成功確率は0%です。
◎その生物の難易度ポイントより25以上のバード系スキル値を持っているならば、各対象へのバード系の能力の使用の成功確率は100%で、そのとき、その生物からはバード系のスキル値の上昇は見込めません。
その他 |
◎NPCは、プレイヤーキャラクターを、ヒットポイントやスキルなどとは無関係に、バード行為難易度125として扱います。ただし、プレイヤーが不調和状態であるならばバード行為難易度は120になります。
○各NPCは、他の生物と同じようにステータスやスキルなどに基づいて計算されるバード行為難易度をそれぞれ持ちます。