スキル帖

◆スキル解説◆

Lockpicking(鍵開け)
06/08/24 UPDATE

基礎データ 上げ方 詳解

 

基礎データ

スキルタイプ;  宝探し系 シーフ補助系
関連スキル; Cartography Stealing
特徴; トレハン必須
使用効果 難易度制 アンチマクロコード スキル遅延
鍵開け 難易 なし なし

 

UP

 

 

 

上げ方

スキル値 方法
パターン1
0〜30  シーフのギルドマスターから習う
30〜55  細工スキル値30を持つ大工が作成した鍵箱を用意し、それに対して鍵開けを行い続けます。
 または、マジンシアバンク内、べスパーバンク内などの街の建物の中にある箱に対して鍵開けを行います。
55〜95.0  細工スキル値100を持つ大工が作成した鍵箱を用意し、それに対して鍵開けを行い続けます。
95.0〜100  ダンジョンの箱を開けてまわります。
パターン2
〜55  パターン1と同じ
55〜60  Air Elemental、Earth Elemental、Ettin、Gargoyle、Gazerなどのパラゴンボックス(レベル2の地図が入っているパラゴンボックス)に対して鍵開けを行い続けます。
 または、マジンシアバンク内、べスパーバンク内などの街の建物の中にある箱に対して鍵開けを行います。
60〜92.0  Cyclopian Warrior、Drake、Lichなどのパラゴンボックス(レベル4の地図が入っているパラゴンボックス)に対して鍵開けを行い続けます。
 または、街の建物の中にある箱に対して鍵開けを行います。
92.0〜96.0  街の建物の中にある箱に対して鍵開けを行います。
96.0〜100  ダンジョンの箱を開けてまわります。

 鍵開けのスキルは、シーフのギルドマスターならば30程度まで教えてくれるので、シーフのギルドマスターを探して習うようにしましょう。
 シーフのギルドマスターの居場所は、固定されておらず、コーブ、ジェローム、スカラブレイなどの街のどこかによくいます。

 NPCから習う鍵開けスキル値が30より低い場合は、細工スキル値30の大工が作成した鍵箱ではスキル上げが出来ないので、その場合は、細工スキル値20の大工が作成した鍵箱を使用するといいでしょう。
 もしくは、街の宿屋などにある鍵の掛かった箱を使用します。

 パターン1では、鍵開けスキル値30からは、細工スキル値30と、細工スキル値100の大工が作成した鍵箱を用意して、それに対して鍵開けを行い続けます。
 対象型アンチマクロコードはないので、同じ対象に鍵開けし続けることでスキルは上がりますが、同じ対象に鍵開けし続ける場合は、当然ながら一度開いた鍵箱は閉めて使用し直す必要があります。

 大工スキルを持つ者で、細工スキル値が100というプレイヤーは多いので頼みやすいですが、大工スキル値を持つ者で、細工スキル値が30というプレイヤーはなかなかいないため、そのようなスキル値で作成された鍵箱を用意するためには、捨てキャラクターを作って自分で作成するか、誰かにそのようなキャラクターを作ってもらって鍵箱を作成してもらうなどする必要があるかもしれません。

 細工スキル値が100の大工が作成した鍵箱では、鍵開けスキルは95.0までしか上がりません。
 これ以上は、ダンジョンの宝箱を使用してスキルを上げるしかありません。
 ダンジョンの宝箱は鍵を閉めることは出来ないので、連続してスキルを使用したい場合は、鍵開けのポイントを何箇所か見つけ、それらのポイントをマークし、巡回しながら上げていくといいでしょう。

 一般的には、シェイム、デシート、ダスタードなどにある宝箱が開きにくく、「開きにくい箱がある=周りに湧くモンスターが強い」と思っていいでしょう。
 つまり、強いモンスターが湧く周りの箱を中心に巡回するようにしましょう。
 ちなみに、PCショップなどで鍵開け場のルーンブックをロックダウンしていたり、売買BBSなどで、鍵開け場のルーンブックを販売している人もいるので、探すのが面倒ならばそれらを使用するのもいいでしょう。

 パターン2では、細工スキル値を持つ大工が作成した鍵箱ではなく、パラゴンボックス、又は街の建物の中にある箱に対して鍵開けし続けます。
 この方法の場合は、細工スキル値を持つ大工が作成した鍵箱と異なり、一定スキル値までは鍵が開かないので、パターン1と異なり、一度開いた鍵箱を閉めて使用し直す必要がないので、場合によっては行いやすいかもしれません。
 ちなみに、「街の建物の中にある箱」のどれが自分のスキル値でスキルを上げることが出来る箱なのかは、各シャードやサーバー状態で一定ではないので、自分で各街をまわって、箱を見つけたら鍵開けを行い、鍵が開かずスキルが上がる箱というものを見つけるといいでしょう。
 パラゴンボックスについての詳細は、アイテム帖「パラゴンボックス」の項目を参照しておいて下さい。

 鍵開けはグラブを装備していると成功率が下がりますが、装備することによって難易度が上がり、スキルが上がりやすくなるということではないので注意が必要です。

 鍵開けスキルのラストスパートは現在、かなり大変です。
 90を超えると鍵箱を220個を開けて0.1上がるか上がらないかぐらいです。
 さらに、95からはダンジョンに移動して、モンスターに殺されないように開いていない鍵箱を求めて移動するということ自体が手間で、またその個数も200個開けて0.1上がるか上がらないかぐらいなので非常に大変です。
 よって、鍵開けスキル値95.0以上は、GGSに頼って上げるといいかもしれません。

 95からGGSでスキルを上げる場合のお勧めの場所は、ダンジョンではありませんが、Yewの墓地です。
 以下の図の入口のところから入り、地下を通って赤丸のところに行けば、モンスターも湧いていない場所に、95からのGGSでのスキル上げに適した鍵箱が湧いています。

 

UP

 

 

 

詳解

 

鍵開け

 鍵のかかっている箱を開けるためのスキルです。
 宝探しで掘り出した宝箱を開ける時や、街の中やダンジョンの中にある宝箱を開ける時に必要となります。

 

 

<使用方法>

 鍵のかかっている箱類に対して、ロックピックを使用すればスキルは自動的にチェックされます。
 ロックピックはWクリックして、出たターゲットカーソルを箱類に指定すればOKです。
 失敗した場合、ロックピックが壊れてしまうことがあります。

 ロックピックは細工スキルによって作成可能です。また、細工屋でも売っています。
 ロックピックは、細工のスキル上げの時に大量に作るので、細工キャラを育てている人から買うのがいいでしょう。

 

 

<メモ帖>

◎グラブを装備していると、鍵開けの成功率は下がってしまいます。

◎鍵開けスキルは、トレジャーハント(宝探し)において最もよく使用されます。
 トレジャーハントで出現する宝箱は、その宝の地図のレベルによって鍵開けの難易度が異なっています。
 詳細は、このサイトのマニュアル「トレジャーハント」の項目を参照しておいて下さい。

◎鍵開けスキルは、街の中のNPCの店の箱を開ける時にも使用します。NPCの店の箱の中には準レアと呼ばれるようなアイテムが湧く場所もあり、箱を開けた後は、「Stealing(窃盗)」スキルで盗みます。

◎街や、ダンジョンの中にある鍵のかかった箱には、鍵開けの難易度があります。
 スキルが低いうちは開けることが出来ない箱も、スキルが上がれば開くようになります。
 ダンジョンや街の宝箱の場合は大体95ぐらいでほとんどのものが開くようになりますが、それ以上のスキルでないと開かないものも中にはあります。

◎鍵開けの難易度が低い箱は、アンロックの魔法で開く場合もあります。

◎鍵開けスキルは、ダンジョンに湧く宝箱の宝を取ることにも使用します。
 ただし、ダンジョンに湧く宝箱は、あまり良いアイテムは入っておらず、またダンジョンの宝箱がよく湧く場所はモンスターも多くそれだけを目的とするには何かと面倒なので、ダンジョンに湧く宝箱から宝を取るより普通に狩りなどをした方が儲けは多いかもしれません。

 

 

 

 


HOME

間違い指摘・リンク切れ・補足・情報提供などありましたら、こちらメールで投稿をお願いいたします。

デルgame_468x60