スキル帖

◆スキル解説◆

Lumberjacking(伐採)
09/04/17 UPDATE

基礎データ 上げ方 詳解

 

基礎データ

スキルタイプ;  生産系 戦闘補助系
関連スキル; Bowcraft/Fletching Carpentry Tactics Swordsmanship
特徴; 趣味としての斧戦士
使用効果 難易度制 アンチマクロコード スキル遅延
1.木材関連の素材を入手するためのスキル 一定 なし 1秒(伐採時間)
2.斧武器での戦闘のダメージにボーナス -- -- --

 

UP

 

 

 

上げ方

スキル値 方法
パターン1
0〜25  NPC(Carpenterなど)から習う
25〜100  Hatchetなどを持ってずっと戦闘します
パターン2
0〜25  NPC(Carpenterなど)から習う
25〜70  Hatchetなどを持って戦闘します
70〜100  木を切ることで上げていきます
パターン3
0〜25  NPC(Carpenterなど)から習う
25〜100  メイドゴーレム上げ技で上げます

-パターン1-
 パターン1は、斧武器での戦闘でダメージボーナスを得ることを目的に上げる場合に行います。

 この時、回数をこなすために、斧は、スピードが速くダメージが少ないHatchetを使用するといいでしょう。
 Hatchetは細工スキルで作成するか、NPCの細工屋などで購入します。

 Hatchetを用意すれば、対戦相手として、殺されない、殺さない程度の相手を選んで、あとはひたすら戦うだけです。
 スキルの上昇は難易度制ではないので、自分の強さに合わせて、雇ったNPCや熊などのそれほど強くない対象を相手にすればいいでしょう。
 この方法で上げる場合、場所の移動は不要で、1ヶ所で延々とスキルを上げることが可能です。

 ただ、そのキャラクターのソードなどの武器系スキルや、戦術スキルが上がっていないならば、それらのスキルを上げる過程で自然と伐採スキルも上昇するので、まずは斧系の武器を使用して普通に武器系スキルや戦術スキルを上げるための戦闘を行っていればいいでしょう。
 そして、ソードなどの武器系スキルや、戦術スキルが100や120になった後、もし伐採スキルが目標値まで上がっていないならば、上記の方法で上げればいいでしょう。

 ちなみに、戦術スキルは上昇すると攻撃ダメージが上がってしまい、延々と戦闘をするときに、対戦相手を殺してしまいがちになるので、伐採スキルが上がるまでは戦術スキルを0でロックしておくという方法をとることも1つの方法です。


-パターン2-
 パターン2は、木材採取が目的の場合の上げ方です。
 ただ、大工などの材料調達手段のために伐採スキルを上げたい場合でも、最初は戦闘することによりスキルを上げた方が、後々の材料採取の効率を考えるとスキル訓練の効率はよくなります。

 この時の戦闘は、パターン1のように殺されない、殺さない程度の対象を相手にすることで構いません。
 ソードなどの武器系スキルや、戦術スキルも、一時的であれ、同時に上昇させられるぐらいスキル値に余裕があるならば、普通に戦闘をして上昇させても構いません。
 スキル値に、ソードなどの武器系スキルや、戦術スキルを上昇させる余裕がないならば、ソードなどの武器系スキルや、戦術スキルはロックしておき、殺しにくいなるべく弱い相手と戦闘することで上げるといいでしょう。

 伐採スキルは、70あればとりあえず木を切るときにストレスは感じないぐらいの成功率になるので、そこからは普通に木を切って木材採取の時に上がるのを待っていれば、スキルは自然と100まで上昇します。


-パターン3-
 パターン3は、メイドゴーレムとの戦闘で上げる方法です。
 詳しくは、スキル帖「上げ技」のメイドゴーレム上げ技の項目を参照しておいて下さい。

 

UP

 

 

 

詳解
 1.木材関連の素材を入手するためのスキル
 2.斧武器での戦闘のダメージにボーナス

 

1.木材関連の素材を入手するためのスキル

 木からログ(Log、丸太)などの木材関連の素材を入手するためのスキルです。
 木の種類はグラフィックの違いで様々ありますが、どの木も基本的にはグラフィックが違うだけで同じ種類として扱われています。

 木から切り出したログ(丸太)は、斧系の武器をWクリックしてターゲット指定すればボード(木材)になり、重さが半分になり軽くなります。
 ちなみに、ログとボードの違いは重さだけで、他の要素は同じです。

 ログをボードに加工するための必要スキル値はありませんが、色付きのログをボードにするためには伐採スキル値か大工スキル値が必要となります。
 各色付きログと必要な伐採スキル値や大工スキル値については、後述の木材の種類の項目を参照しておいて下さい。

 伐採は、スキルの値がそのままログの切り出しの成功率になっています。
 よって、伐採スキル値が100ならばログの切り出しに失敗することはありません。

 

 

<使用方法>

 斧系の武器などを装備して、斧をWクリック、木をターゲットすればログ(Log、丸太)を切り出すことが出来ます。
 ターゲットした後、切り出すまで1秒の待ち時間があるので、その間に次の切り出しを行ったり、木から離れたりすると切り出しは中止されてしまうので注意しておいて下さい。

 ダガーなどの斧系の武器ではないものをWクリックして木をターゲットすると、ログではなく薪が取れます。
 ただし、薪の入手では伐採スキルは上昇しません。

 

 

<メッセージ>

 伐採したときに得られるメッセージについての解説です。

・「それに斧を使うことは出来ません」
→木材をどうやっても得ることが出来ない木であるということです。

・「その木からは十分な木材を得られません」
→今は木材を得ることが出来ない木であるということです。時間がたてば木が回復して、木材を得ることが出来る可能性のある木ということです。これは、このメッセージが出るまではその木で木材を得ることが可能であるということです。
 ただ、このメッセージの出る木で、時間がたっても全く木材が得られない木というのも例外的に存在します。

・「しばらく作業をしたものの、十分な木材を得ることが出来なかった」
→木材の切り出しに失敗したということです。

・「Logを切り出し、バックパックに入れました」
→木材の切り出しに成功したということです。

・「○を見つけた」
→木材関連の特殊作成素材の入手に成功したということです。

 

 

<木材の種類>

 伐採スキルで木を切ると、ノーマルのログ以外に、色付きの木材が入手出来る場合があります。

 色付き木材は、Oak、Ash、Yew、Heartwood、Bloodwood、Frostwoodの6種類あり、それぞれ入手難易度が以下の表のように異なっています。

 どの場所で、どの色の木材が取れるのかは、スキル値などの影響はなく完全にランダムになっていて、各木材の入手確率は、以下の表の「入手確率」の通りになっています。

 木材は、伐採場所で全て伐採された、あるいは途中まで伐採された状態になった後に、色が変わる可能性が発生するまでの約30分程度までのランダムな待ち時間が設定され、その待ち時間が終了した後、木材が伐採されるときに色が変わる可能性が発生します。
 このとき、色が変わる可能性は、約10%の確率で発生します。
 ちなみに、色が変わる可能性が発生するまでの待ち時間が設定されているのは、あまりにも早く色が変わらないようにするためです。
 よって、例えば、ある場所である木材が伐採出来る状態になっており、それを伐採し、木材が回復し、色が変わる可能性が発生するまでの待ち時間が経過した後、その場所でフロストウッドの木材が入手出来るようになる確率は、色変動確率の約10%に入手確率の約1%を掛けた約0.1%となります。

 また、各内部サーバー全体に渡る予測不能な変動も設定されており、これにより木材が伐採されなくても低い確率で時々その色が変わる可能性も発生することになっています。

種類 必要入手スキル値 ボード変換必要スキル値 必要加工スキル値 入手確率
ノーマル 伐採スキル0 49%
オーク(Oak) 伐採スキル65 65 65 30%
アッシュ(Ash) 伐採スキル80 80 75 10%
ユー(Yew) 伐採スキル95 95 85 5%
ハートウッド(Heartwood) 伐採スキル100 100 95 3%
ブラッドウッド(Bloodwood) 伐採スキル100 100 95 2%
フロストウッド(Frostwood) 伐採スキル100 100 95 1%
◎「必要入手スキル値」は、木からその色のログを切り出すのに必要な伐採スキル値です。
◎「ボード変換必要スキル値」は、その色のログをボードに加工するのに必要な伐採スキル値又は大工スキル値です。
◎「必要加工スキル値」は、その色のログやボードを使ってアイテムを作成するのに必要な弓矢作成スキル値や大工スキル値です。

 

 

<木材関連の特殊作成素材>

 伐採スキル値が100以上あれば、伐採すると木材の他にたまに、木材関連の特殊作成素材が入手出来ることがあります。

 木材関連の特殊作成素材は、Bark Fragment、Luminescent Fungi、Switch、Parasitic Plant、Brilliant Amberの5つがあります。
 これらは、色付き木材のように場所固定ではなく、木材入手時に一定確率で入手出来ます。
 入手確率は、書いた順で低くなっていき、Brililant Amberは滅多に入手出来ません。

 木材関連の特殊作成素材は、生産スキルでアイテムを作成するときなどに使用します。

種類 基礎入手確率
バークフラグメント(Bark Fragment) 10%
ルミネセントファンジャイ(Luminescent Fungi) 3%
スイッチ(Switch) 2%
パラシティックプラント(Parasitic Plant) 1%
ブリリアントアンバー(Brilliant Amber) 0.1%
◎入手確率は基礎値で、種族によりこの入手確率が上昇します。

 

 

<メモ帖>

◎オプションで、半透過の円を使用するを設定している場合、自分の周囲のオブジェクトが透明で表示されるため、木を切れない場合があります。
 もし、オプションで、半透過の円を使用するを設定している場合は、木を切る際には、それを切って行うようにしましょう。
 オプションについての詳細は、このサイトのマニュアル「オプション」の項目を参照しておいて下さい。

◎木からログをとる道具としては、斧系の武器や、ハルバードなどでも可能ですが、その中でも、Hatchetが1番軽いのでお勧めです。

◎ログを一定量切り出せば木からログは切り出せなくなりますが、時間がたてば回復します。復活時間はランダムで、復活の平均時間は約10分前後です。
 よって、一定時間で再びさっき伐採した場所に戻ってくるような「伐採コース」を決めておけば、そこを巡回して延々と伐採し続けることが出来ます。

◎伐採スキルは、種族による影響を受けます。詳しくは、このサイトのマニュアル「種族」の項目を参照しておいて下さい。

◎伐採スキルは、大工や弓作りのスキルを鍛える時に使う木を得る手段として用いられるのが一般的です。

◎それらに使う目的ではなく、集めた木材を売る目的で、資金稼ぎの手段とすることも出来ます。
 特に、色付き木材はFrostwoodなどになると入手確率が非常に低いため、高い値段で売ることが出来ます。

◎木材は、コミュニティーコレクションで寄付をすることにも使用出来ます。
 コミュニティーコレクションについては、このサイトのマニュアル「コミュニティーコレクション」の項目を参照しておいて下さい。

◎木材はログをボードにしても、まだまだ重く、多くの量を持てません。
 よって、ボードをたくさん集めるには、「採掘」の場合と同様に採取した材料の運送手段を考えて行動しないといけません。
 伐採のスタイルとしてお勧めなのは、ジャイアントビートルに騎乗した状態でのリコール木こりです。
 これは、バックパックの中とジャイアントビートルの中の荷物を、斧と秘薬だけなど必要最小限にし、持てるだけボードが集まったらバンクや家などにリコールして荷物を置き、再び森へを繰り返して行う伐採方法です。
 荷馬などの騎乗出来ない荷生物を使った運送もありますが、モンスターにターゲットされることなどもあるので、騎乗出来る荷生物よりも少し面倒かもしれません。
 ちなみに、騎乗出来ない荷生物を使用する場合は、まずその生物をお気に入り状態にしておくと便利です。

◎木材をPCと取引する場合は、重いので普通はトレードウインドウ上に載せることが出来ません。このような場合は、「商品取引DEED」を使用して、重量を軽くして取引を行います。商品取引DEEDについては、このサイトのマニュアル「取引」の詐欺についての持てないものの取引の項目を参照しておいて下さい。

 

 

 

2.斧武器での戦闘のダメージにボーナス

 特定の斧系の武器を使って戦闘した場合のダメージにボーナスを与えます。

 スキルが高ければ高いほどボーナスは増えます。

 

 

<使用方法>

 スキル値があれば自動的にダメージボーナスが判定されるので、意識して使用することは不可能です。

 

 

<伐採ボーナスの付く斧系の武器>

 伐採スキルによるボーナスの付く武器としては以下のものになります。

○Axe
○Battle Axe
○Double Axe
○Executioner’s Axe
○Hatchet
○Large Battle Axe
○Two-handed Axe
○Ornate Axe

 

 

<ダメージボーナス表>

 伐採のスキル値でプラスされるダメージの%の表です。
 
 計算式は、以下のようになります。
 ちなみに、どちらの計算式も、小数点以下は切り捨てです。

<伐採スキル値が100未満の場合>
 伐採ボーナス(%)=伐採スキル値×0.2

<伐採スキル値が100以上の場合>
 伐採ボーナス(%)=伐採スキル値×0.2+10

伐採のスキル値 プラスされるダメージ(%)
20 4%
40 8%
60 12%
80 16%
100 30%

 

 

<メモ帖>

◎伐採スキルを、この効果を目的として上げるならば、スキル値100まで上げるといいでしょう。
 それは、スキル99.9で19%のボーナス、スキル100で30%のボーナスとなるので、スキル値100かそうでないかの違いが10%もあるからです。

◎キャラクターの全体的なスキル構成を考える時に、この伐採ボーナスを狙う戦士ならば、武器はすべて両手持ちになるということは注意しておいて下さい。

 

 

 

 


HOME

間違い指摘・リンク切れ・補足・情報提供などありましたら、こちらメールで投稿をお願いいたします。

デルgame_468x60