スキル帖

◆スキル解説◆

Alchemy(錬金術)
07/11/03 UPDATE

基礎データ 上げ方 詳解

 

基礎データ

スキルタイプ;  生産系
関連スキル;  Poisoning(作成した毒の使用先)
特徴; 秘薬大量消費 人気スキル ガーデニングのドーピング 爆弾投げ攻撃用に・・・
使用効果 難易度制 アンチマクロコード スキル遅延
1.ポーション作成 難易 なし 3秒(作成時間)
2.ポーション強化の効果 -- -- --
3.ガラス細工製品作成 難易 -- 1秒(作成時間)

 

UP

 

 

 

上げ方

スキル値 作成物
0〜25程度 NPCから習う
25〜35 ヒールポーション
35〜55 トータルリフレッシュポーション
55〜65 グレーターストレングスポーション
65〜75 グレーターヒールポーション
75〜100 グレーターエクスプロージョンポーション

 上のように作成することが、どれも実際に狩りや対人戦で使用出来るから1番実用的です。
 自分で使わないとしても、どれもPCに売ることが可能です。

 スキル上げの段階では、ビンを大量に用意して普通に作成していってもいいですが、ポーション整理用のポーション樽というものもあるので、それに作成していく方法もあり、通常その方法の方がコストは安くなります。
 ただし、樽に作ると、ビンに移したときに製作者か味見した人でないとポーションの名前がわからないので不便なときもあるので注意が必要です。
 ポーション樽については、後述のポーション樽の項目を参照しておいて下さい。

 アルケミーのスキル上げは、とにかく秘薬をかなり使用するため、多くのGPが必要となります。
 GPを節約したいならば、最終段階はGGSで上げてもいいでしょう。

 

UP

 

 

 

詳解
 1.ポーション作成
 2.ポーション強化の効果
 3.ガラス細工製品作成

 

1.ポーションの作成

 ポーションを作成するスキルです。
 ポーションを使用する対象としては2つあります。

 1つは、プレイヤーに対して使用するという使い方です。
 ポーションは、特に対人戦を行う人々によく利用され、ほぼ必須になっています。
 また、一般的なモンスターの狩りでも、ポーションを上手く使えば、それまでの戦闘の限界を超えることも可能となっているので、よく使用されます。
 さらに、包帯などの回復手段をメインとしている場合でも、Greater Heal、Greater Cureポーションなどは緊急用に常時持ち歩いていて損はないものなので冒険の際の必需品になっています。

 2つ目は、「ガーデニング」で育てている植物に使うという使い方です。
 ガーデニングの植物にポーションを使用することで、その植物の病気を治したり、体力を回復したり出来ます。
 ガーデニング自体についての詳細は、マニュアル「ガーデニング」の項目を参照しておいて下さい。

 

<作成方法>

 作成道具と作成素材をバックパックに入れて、作成道具をWクリックし、表示される生産メニューから作りたいものを選択することで作成可能です。

 生産メニューの詳細は、スキル帖、生産知識の「生産メニュー」の項目(こちら)を参照しておいて下さい。

 

作成道具

 作成道具は、「mortar and pestle」(すり鉢&スリコギ)というもので、以下の図のようなものです。
 作成道具は、魔法屋にいるNPC秘薬売り(Herberist)か、NPCアルケミーショップにいるアルケミスト(Alchemist)から購入して入手するか、細工スキルで作成します。

 

作成素材

 作成素材としては、秘薬が基本になります。
 秘薬は、魔法用の秘薬、ネクロマンシー呪文用の秘薬で、これらは街の秘薬屋などで入手出来ます。
 
 また、「Parasitic Plant」、「Luminescent Fungi」も一部のポーションで必要となり、これらは伐採スキルで入手出来ます。
 そして、「Hovering Wisp」で必要となる、「Captured Essence」については、特殊な作成素材となっており、これについてはスキル帖、生産知識の「作成素材」の項目(こちら)を参照しておいて下さい。

 作成素材としては、他に、完成したポーションを入れておくための空き瓶か、ポーション樽も必要となります。
 現在は、空き瓶がバックパックに入っていない限りはポーションは作成出来ません。

 

 作成したポーションを瓶ではなく、直接ポーション樽に入れるためには以下のような手順が必要です。
1)バックパックの第1階層に、そのポーション樽の中に入れたい種類のポーションが最低1本入った状態のポーション樽を用意します。
2)1本以上の空き瓶をバックパックに用意します。
3)普通に生産メニューでポーションを作成します。
4)そうすると、1で用意した樽にその作成したポーションを入れる空きがあるならば、作成されたポーションはポーション樽に直接入ります。

 

 

<レシピ>

 錬金術スキルで作成するアイテムには、作成前に「レシピ」と呼ばれるアイテムを入手しておく必要があるものがあります。

 レシピが必要なアイテムは、後述の作成データ表のレシピの欄が「○」となっているアイテムです。

 レシピの入手方法や詳細については、スキル帖、生産知識の「レシピ」(こちら)の項目を参照しておいて下さい。

 

 

<ポーションデータ>

 各ポーションの種類と、そのポーションの効果についてのデータです。
 プレイヤーに対してと、植物に対しての2種類に分かれます。
 プレイヤーに対する効果が基本となり、植物に対しての効果は例外で、また、全ての種類のポーションが使用されるわけではありません。

 

プレイヤーに対する効果

 ポーションをプレイヤーに対して使用した場合の効果です。

 ポーションは、基本的には自分に対して使用するものになっていて、自分に対してのポーションの使用は、ポーションをWクリックすることで行います。
 例外として、ポイズンポーションが毒塗りスキルで武器に対して使用することが可能で、エクスプロージョンポーション、コンフラグレーションが他のプレイヤーなどに対して攻撃道具として使用可能で、コンフュージョンブラストが一定範囲に使用可能になっています。 

分類 レシピ 種類 効果 材料 コスト
(瓶、樽代除く)
必要スキル 絶対成功スキル値

Refresh Potion
× Refresh スタミナを25%回復 5 0.0 25.0
Total Refresh スタミナを全回復 ×5 25 25.0 75.0

Agility Potion
× Agility 2分間DEX+10 5 0.0 45.0
Great Agility 2分間DEX+20 ×3 15 35.0 85.0

Nightsight Potion
× Nightsight 暗闇状態を解除(魔法スキル値は無関係に一定の明るさ) 3 0.0 25.0

Heal Potion
× Lesser Heal HPを6〜8回復
 ただし、使用後、再使用まで3秒の待ち時間が必要
3 0.0 25.0
Heal HPを13〜16回復
 ただし、使用後、再使用まで8秒の待ち時間が必要
×3 9 15.0 65.0
Greater Heal HPを20〜25回復
 ただし、使用後、再使用まで10秒の待ち時間が必要
×7 21 55.0 90%

Strength Potion
× Strength 2分間、STR+10、HP+5 ×2 6 25.0 75.0
Greater Strength 2分間、STR+20、HP+10 ×5 15 45.0 95.0

Poison Potion
× Lesser Poison レベル1の毒ダメージ(*1) 3 0.0 50.0
(Normal) Poison レベル2の毒ダメージ(*1) ×2 6 15.0 65.0
Greater Poison レベル3の毒ダメージ(*1) ×4 12 55.0 90%
Deadly Poison レベル4の毒ダメージ(*1) ×8 24 90.0 20%

Cure Potion
× Lesser Cure Lessor、Normal、Greater Poisonの解毒が可能(*1) 3 0.0 40.0
Cure Potion Lessor、Normal、Greater、Deadly、Lethal Poisonの解毒が可能(*1) ×3 9 25.0 75.0
Greater Cure Lessor、Normal、Greater、Deadly、Lethal Poisonの解毒が可能(*1) ×6 18 65.0 70%

Explosion Potion
× Lesser Explosion 5〜10ダメージの爆弾(*2) ×3 9 5.0 55.0
Explosion 10〜20ダメージの爆弾(*2) ×5 15 35.0 85.0
Greater Explosion 20〜40ダメージの爆弾(*2) ×10 30 65.0 70%
Smoke Bomb 使用すると隠れることが可能(*3) ×3+ 7 90.0 33.4%

Conflagration Potion
× Conflagration  2〜4ダメージを与える5マス×5マスの正方形の炎のフィールドを10秒間作り出す(*4)
 ただし、使用後、再使用まで30秒の待ち時間が必要
×5 15 55.0 90%
Greater Conflagration  4〜8ダメージを与える5マス×5マスの正方形の炎のフィールドを10秒間作り出す(*4)
 ただし、使用後、再使用まで30秒の待ち時間が必要
×10 30 70.0 60%

Confusion Blast
× Confusion Blast  11マス×11マスの範囲にいる全ての対象のターゲット状態を解除
 ただし、使用後、再使用まで60秒の待ち時間が必要(*5)
×5 25 50.0 100
Greater Confusion Blast  15マス×15マスの範囲にいる全ての対象のターゲット状態を解除
 ただし、使用後、再使用まで60秒の待ち時間が必要(*5)
×10 50 65.0 70%

Invisibility Potion
Invisibility インビジの魔法と同じ仕様で、20秒間使用者の姿を隠す(*6) ×4
×3
30 65.0 70%

Parasitic Poison Potion
Parasitic Poison  この毒を与えた対象と使用者が隣接している場合、毒を与えた対象の毒ダメージ分だけ使用者のヒットポイントを回復させるポーションです。(*7)
 与える毒自体はDeadly Poison Potionと同じです。
Parasitic Plant×5 -- 65.0 70%

Darkglow Poison Potion
Darkglow Poison  この毒を与えた対象から1マス以上離れている状態で遠距離攻撃した場合、その対象に対して通常より高いダメージを与えるポーションです。(*8)
 与える毒自体はGreater Poison Potionと同じです。
Luminescent Fungi×5 -- 65.0 70%

Hovering Wisp
Hovering Wisp  ウイスプのスタチュー Captured Essence×4 -- 75.0 50%
◎「絶対成功スキル値」というのは、それを作成する時に100%成功するスキル値のことです。ただし、%表示のものは、絶対成功スキル値はなく、スキル値100での作成成功率という意味です。
◎ポーションはAlchemyスキルによる違いはなく、同じ名称のポーションならその効果は誰が作ったものでも同じです。

(*1)毒と解毒の効果の詳細については、スキル帖「Poisoning(毒)」の項目を参照しておいて下さい。ちなみに、「Lethal Poison」はアルケミーで作ることが出来ず、モンスターからの毒か、ダンジョンの毒の罠箱、高スキルのティンカー作成の毒の罠箱から受けるのみです。
(*2)「Explosion Potion」(爆弾)のダメージ量は、そのポーションの
使用者のアルケミースキルによりボーナスが付与されます。ボーナスは、「アルケミースキル値÷5」の値で、その値が上記の値にプラスされます。例えば、使用者のアルケミースキル値が100であるならば、Lesser Explosionのダメージ量は25-30となります。
 「Explosion Potion」(爆弾)には、もう1種類、NPCが販売しているもの、モンスターなどのNPCが戦利品として持っているものが存在します。このポーションのダメージは、「12-25」となっています。
 ちなみに、全ての「Explosion Potion」(爆弾)は、3対以上の対象に同時に攻撃が当たった場合は、ダメージが分散するようになっています。
(*3) スモークボムの使用には、50以上のニンジュツスキルが必要です。また、使用の成功率は潜伏スキル値に基づき、「潜伏スキル値=成功率」となっています。
 連続使用には潜伏スキルと同じく10秒の待ち時間が必要で、ハイドで隠れたときと同じように効果継続時間というようなものはありません。
(*4)「Conflagration」(コンフラグレーション)のダメージ量は、そのポーションの使用者のアルケミースキルによりボーナスが付与されます。ボーナスは、「アルケミースキル値×0.08」の値で、その値が上記の値にプラスされます。例えば、使用者のアルケミースキル値が100であるならば、Conflagrationのダメージ量は、「2-4+100×0.08」=10-12のダメージとなります。
(*5)「Confusion Blast」は、プレイヤーとプレイヤーがコントロールしている生物に対しては効果が発生しません。
(*6)「Invisibility Potion」の使用効果は、使用者の錬金術スキル値によりボーナスが加わります。ボーナスは、「錬金術スキル値÷10」秒で、錬金術スキル値100の者が使用すれば20+100÷10=30秒の使用時間になります。
(*7)武器に塗って使用した場合です。飲んだ場合は、Deadly Poison Potionと同じ毒状態になります。
(*8)武器に塗って使用した場合です。飲んだ場合は、Greater Poison Potionと同じ毒状態になります。

 

植物に対する効果

 ポーションを植物に対して使用した場合の効果です。

 この効果はポーションの例外的な効果です。
 ポーションの基本的な効果は、上記のプレイヤーに対する効果を参照してください。
 また、ガーデニングそのものについての解説は、マニュアル「ガーデニング」を参照しておいて下さい。

ポーション名 名前
ヒールポーション ○毒状態と病気状態の治療を行います。
○毒状態と病気状態になっていない場合は、ヒットポイントの回復に役立ちます。これは、その植物の持つ、自然回復にプラスして回復するというものです。
ストレングスポーション ○害虫と菌類が付くことを防ぎます。
○与えるごとにその冒される確率が低くなります。
○効果を継続させたい場合は、成長チェックが終った毎に新しいポーションを与える必要があります。
ポイズンポーション ○発生した害虫の退治を行います。
○害虫状態ではない場合の投与、害虫状態である場合でも投与のし過ぎのときは、毒状態になってしまうことがあります。
キュアポーション ○発生した菌類の退治を行います。
○菌類状態ではない場合の投与、菌類状態である場合でも投与のし過ぎのときは、病気状態になってしまうことがあります。
◎ポーションは全てグレーター以上のものでなければ与えることは出来ません。
◎ポーションは、成長チェックが行われるまでの成長1サイクルに付き、同じ種類のポーションを2本を超えて与えることは出来ません。2本を超えて与えようとすれば「The plant is already soaked with this type of potion!」と表示されます。
◎成長チェックが1回行われた段階で、その植物に投与されていたポーションは全て使用されます。
◎植物には成長レベルに応じたHPがあり、例えポーションを使用してもそれを超えてHPの回復や最大HPの増加は出来ません。

 

 

<ポーション強化>

 マジック効果には、ポーションの効力を、その表示された%分だけ上昇させる効果がある「ポーション強化」というものが存在します。

 この「ポーション強化」の効果は、全ての種類のポーションに対して機能するわけではなく、効果が発揮されない種類のポーションも存在します。
 どの種類のポーションに「ポーション強化」の効果が発揮されるのかは以下の表を参照しておいて下さい。

 ちなみに、「ポーション強化」の効果が発揮されるのは、前述の「プレイヤーに対する効果」の効果だけであって、ガーデニング時には全ての種類のポーションで効果は発揮されません。

 また、マジック効果のポーション強化は、効果が得られる上限が設定されています。
 詳細は、アイテム帖「マジックアイテムデータ」のポーション強化の項目を参照しておいて下さい。

分類 種類 効果 ポーション効果50%の場合の例

Refresh Potion
Refresh あり スタミナを37.5%回復(25×1.5=37.5)
Total Refresh 意味なし スタミナを全回復

Agility Potion
Agility あり 3分間DEX+15(2分間×1.5=3、DEX+10×1.5=15)
Great Agility あり 3分間DEX+30(2分間×1.5=3、DEX+20×1.5=30)

Nightsight Potion
Nightsight なし 暗闇状態を解除(魔法スキル値は無関係に一定の明るさ)

Heal Potion
Lesser Heal あり HPを9-12回復(6-8×1.5=9-12)
Heal あり HPを19-24回復(13-16×1.5=19-24)
Greater Heal あり HPを30-37回復(20-25×1.5=30-37)

Strength Potion
Strength あり 3分間、STR+15、HP+7(2分間×1.5=3、STR+10×1.5=15、HP+5×1.5=7)
Greater Strength あり 3分間、STR+30、HP+15(2分間×1.5=3、STR+20×1.5=30、HP+10×1.5=15)

Poison Potion
Lesser Poison なし レベル1の毒ダメージ
(Normal) Poison なし レベル2の毒ダメージ
Greater Poison なし レベル3の毒ダメージ
Deadly Poison なし レベル4の毒ダメージ

Cure Potion
Lesser Cure あり Lessor、Normal、Greater Poisonの解毒が可能
Cure Potion あり Lessor、Normal、Greater、Deadly、Lethal Poisonの解毒が可能
Greater Cure あり Lessor、Normal、Greater、Deadly、Lethal Poisonの解毒が可能

Explosion Potion
Lesser Explosion あり  7-15ダメージの爆弾(5-10×1.5=7-15)
 アルケミースキル値によるボーナスが付与された後の値に対して、ポーション効果の%分だけダメージ値がさらに上昇します。(使用者のアルケミースキル値100のときは、「5-10+アルケミーボーナス20」×1.5=37-45になります)
Explosion あり  15-30ダメージの爆弾(10-20×1.5=15-30)
 アルケミースキル値によるボーナスが付与された後の値に対して、ポーション効果の%分だけダメージ値がさらに上昇します。(使用者のアルケミースキル値100のときは、「10-20+アルケミーボーナス20」×1.5=45-60になります)
Greater Explosion あり  30-60ダメージの爆弾(20-40×1.5=30-60)
 アルケミースキル値によるボーナスが付与された後の値に対して、ポーション効果の%分だけダメージ値がさらに上昇します。(使用者のアルケミースキル値100のときは、「20-40+アルケミーボーナス20」×1.5=60-90になります)
Smoke Bomb なし 使用すると隠れることが可能

Conflagration
Conflagration あり  3-6ダメージを与える5マス×5マスの正方形の炎のフィールド(2-4×1.5=3-6)
 アルケミースキル値によるボーナスが付与された後の値に対して、ポーション効果の%分だけダメージ値がさらに上昇します。(使用者のアルケミースキル値100のときは、「2-4+アルケミーボーナス8」×1.5=15-18になります)
Greater Conflagration あり  6-12ダメージを与える5マス×5マスの正方形の炎のフィールド(4-8×1.5=6-12)
 アルケミースキル値によるボーナスが付与された後の値に対して、ポーション効果の%分だけダメージ値がさらに上昇します。(使用者のアルケミースキル値100のときは、「4-8+アルケミーボーナス8」×1.5=18-24になります)

Confusion Blast
Confusion Blast なし  11マス×11マスの範囲にいる全ての対象のターゲット状態を解除
Greater Confusion Blast なし  15マス×15マスの範囲にいる全ての対象のターゲット状態を解除

Invisibility Potion
Invisibility あり  インビジの魔法と同じ仕様で、20秒間使用者の姿を隠す

Parasitic Poison Potion
Parasitic Poison なし  レベル4の毒ダメージなど

Darkglow Poison Potion
Darkglow Poison なし  レベル3の毒ダメージなど

 

 

<ポーション樽>

 ポーション樽とは、瓶入りのポーションを100個まで入れる事が出来る樽のことです。

 ポーションを1つ1つ瓶に入れた状態ではない状態で保存出来るので、瓶代を少し節約することが可能で、ポーションを数多く保管しておくにはこのポーション樽が使われることも多くなっています。

 ポーション樽は、NPCの店では売っていません。
 よって、自分で作成するか、他のプレイヤーから購入するかして入手します。
 作成するためには、細工スキル、大工スキル、インゴット、木材、空き瓶が必要となります。
 ポーション樽の作成としては以下のようになります。

 

ポーション樽の作り方

 下の作成材料を必要な数だけ集め、作成チャートの手順で作成します。

○材料解説

グラフィック 名称 必要スキル・必要材料
Barrel staves  大工スキル0から作成可能です。
 木材5個から作成します。
Barrel lid  大工スキル11から作成可能です。
 木材4個から作成します。
Barrel Hoops  細工スキル0から作成可能です。作成メニューの「部品類」の中にあります。
 インゴット5個から作成します。
Open Keg  上の3種の材料を持った上で、大工スキル57.8から組みたて可能です。
 大工の作成メニューの「コンテナ」の中にあります。
空き瓶  魔法屋などにいるNPCアルケミストから購入するか、後述のガラス細工で作成します。
Barrel tap  細工スキル35から作成可能です。作成メニューの「部品類」の中にあります。
 インゴット2個から作成します。
Potion Keg  「Open Keg」、「Barrel lid」、「空き瓶10」、「Barrel tap」を持った上で、細工スキル75から組みたて可能です。
 細工道具をWクリック後、出てくる生産メニューの「組立品」の中から選択可能です。
◎大工の選択メニュー上では「Open keg」となっていますが、作ると「Keg」と名称が変わります。
◎ポーション樽の正式名称は「A specially lined keg for potions」です。

○作成手順チャート

↓↓↓

 

ポーション樽の情報

◎ポーション樽の中身は基本的に出し入れが自由です。
 ポーションを樽からポーションを出す場合は、樽をWクリックします。
 このとき、バックパックの中に空き瓶が入っている場合は、ポーションはその空き瓶に自動的に入ります。もし、空き瓶を持っていない場合は、ターゲットカーソルで、補充したい空き瓶を指定する必要があります。
 ポーションを樽に入れる場合は、入れたいポーションをポーション樽にドラッグアンドドロップします。そうすれば、そのポーションは樽に入り、瓶は空き瓶となってバックパックに戻ります。
 ちなみに、ポーションを樽に入れる場合は、そのポーション樽から出したポーションでない限りは、名前のわからないポーションを樽に入れることは出来ません。

◎名前のわからないポーションとは、「un known + (ポーションの色名) + potion」と表示されるポーションのことです。
 ポーションを作るときに、直接ポーション樽に補充しながら作った場合、作成者以外が取り出すと、「un known + (ポーションの色名) + potion」と表示されます。
 つまり、ポーションの分類(色)は分かるけれど、その種類(薬の効果)がわからない状態ということです。
 ただし、ポーションの名前が分からない状態でも、それを使用したときの効果は通常のポーションと同じです。
 また、この取り出したポーションと同様に、取り出す元となるポーション樽も作成者以外が見た場合、名前が不明状態となっています。

◎名前の分からないポーションやポーション樽の名前を判別するには「Taste Identification(味見)」のスキルをそのポーションやポーション樽に使用すればOKです。
 スキルがリアル値で0でも、何度か繰り返し行っていれば判別は可能となっています。

◎同じ樽の中に入れることが出来るポーションは、全く同じ種類のポーションでなければなりません。
 つまり、同じ色であっても、LesserとGreaterは混ぜることができないということです。

◎ポーション樽は家の中にロックダウン可能です。
 また、家の中にロックダウンしたポーション樽は、ポーション樽のコマンドメニューによりアクセス権の設定が可能です。

◎ポーション樽は、「家具タブ」で色を染めることが可能です。
 ちなみに、ポーション樽は、中身のポーションの色と同じ色に染めておくと判別しやすくて使いやすいでしょう。

◎ポーション樽は、シングルクリックするとその中身がどれだけ入っているか判別可能です。ただし、はっきりとした数はわからず、その表示されるメッセージとポーションの数は以下の通りです。

◎ポーション樽の重さは、満タンで100ストーン、空で20ストーンです。

 

ポーション樽メッセージ

 ポーション樽をシングルクリックした場合に表示されるメッセージと、その中に入っているポーションの数です。

ポーションの数 メッセージ
樽は空です。
1〜4 樽はほとんど空です。
5〜19 樽にはまだ余裕があります。
20〜29 樽には1/4ほど注がれています。
30〜39 樽には1/3ほど注がれています。
40〜46 樽には大体半分ほど注がれています。
47〜69 樽には半分以上注がれています。
70〜79 樽には3/4ほど注がれています。
80〜95 樽はほぼ一杯です。
96〜99 液体が樽のふた近くまで注がれています。
100 樽は一杯です。
◎樽をシングルクリックすることにより、上記のメッセージが得られ、中身が大体どのくらいあるのか判定可能です。

 

 

<メモ帖>

◎完全に同じ種類のポーション瓶はスタックさせることが可能ですが、同じ種類でもLesserとGreaterの違いなどがある場合は、スタックさせることは出来ません。

◎ヒールポーションは、ヒットポイントが減っていない場合は、使用出来ません。

◎アジリティーポーション、ストレングスポーションは、既にその効果を受けている場合は重ねてその効果を得るように使用は出来ません。

◎キュアポーションは、毒に犯されている状態でなければ使用出来ません。

◎エクスプロージョンポーション(爆弾)は、威力がかなりあるため、特殊攻撃などで近づきにくいモンスターへの狩りや、フェルッカのボス湧きシステムのボスへの攻撃などに対してよく使用されます。

 

 

 

2.ポーション強化の効果

 マジック効果の「ポーション強化」と同じ効果が得られるスキルです。
 
 効果を得るためにスキルを使用する必要はなく、キャラクターにアルケミースキル値があれば、キャラクターがマジック効果の「ポーション強化」が付属するアイテムを装備していなくても、そのキャラクターに自動的にポーション強化と同じ効果が得られます。

 アルケミースキル値によるポーション強化の効果は、アルケミースキル値33ごとに10増え、アルケミースキル値100でポーション強化の効果は30になります。
 ヒューマンならば、当然この場合も種族の仕様によりアルケミースキル値がなくてもアルケミースキル値が20あるものとして計算され、ヒューマンは常にポーション強化の効果を6受けていることになります。

 ちなみに、アイテムによるポーション強化の効果と、アルケミースキル値によるポーション強化の効果は、加算して計算されるので、アイテムによるポーション強化の効果が得られる上限は50%ですが、アルケミースキル値があれば、キャラクターは最大でポーション強化の効果を80%まで得ることが出来ます。
 「ポーション強化」の詳細については、アイテム帖「マジックアイテムデータ」のポーション強化の項目を参照しておいて下さい。

 

 

 

3.ガラス細工製品作成

 Glassblowing(ガラス細工、ガラスブロー)としてまとめられる、フラスコやビンなどを作成するためのスキルです。

 どれもアルケミーに関連した生産物ですが、内装アイテムが多くなっています。
 ちなみに、ガラス細工製品作成にはアルケミーのスキル値が100でなければなりません。

 

<作成方法>

 ガラス細工製品作成にはアルケミーのスキル値が100であることが必要です。
 よって、それ以外のスキル値ではガラス細工製品は作成出来ません。

 スキル値が100であるならば、その作成のために、まずその作成方法を「ガラス細工の教科書」から学ぶ必要があります。
 ガラス細工の教科書は、イルシェナーのガーゴイルシティーの魔法屋で販売しています。
 場所は、以下の図の右上の魔法屋のガーゴイルアルケミストが売っています。
 ガーゴイルシティーの場所そのものはこちらのマップを参照しておいて下さい。 

 ガラス細工の教科書は、「Crafting Glass with Glassblowing」という名前の本で、1万GPほどで販売しています。
 購入自体はスキル値に関係なく購入可能です。

 そのアルケミストでは、他の教科書として、「Find Glass-Quality Sand」というものも販売されており、こちらもガラス細工製品作成に関係します。
 こちらの本は、ガラス細工製品を作成するための材料となる「砂(Sand)」を入手するための技術を学ぶ教科書です。
 これについての詳細は、スキル帖「Mining」(採掘)の項目を参照しておいて下さい。

<Crafting Glass with Glassblowing>
「ガラスを加工するための本」です。
読むためにはアルケミースキルが100である必要があります。

 購入した教科書は、アルケミーのスキル値が100であるならば、Wクリックして読むことが可能です。
 教科書は1度読めば消えてしまいますが、その学習した内容の効果はずっと続きます。
 また、必要条件を満たしているならば、同時に他の教科書を読み、その能力を身に付けることも可能です。

 教科書を読んだ後は、作成時に必要となる道具を用意する必要があります。
 必要な道具は、パイプ(Blow Pipe)で、グラフィックは以下です。
 こちらも教科書と同じガーゴイルアルケミストが売っていて、値段は30GPほどです。

 教科書を一度でも読み、作成道具のパイプをバックパックの中に準備し、作成材料となる砂をバックパックの中に用意したならば、パイプをWクリックします。
 そうすれば、生産メニューが表示されるので、その中から作りたいものを選択すればOKです。
 ただし、この作成は鍛冶のように、Forge(炉)の側で作成をしなければなりません。

 

 

<作成データ>

 ガラス細工で作成できるものの種類と、そのデータです。

必要スキル値 アイテム名 必要な砂 成功率
52.5 empty-bottle 95%
52.5 flask(small) 95%
52.5 flask(medium) 95%
55.0 flask(curved) 90%
57.5 flask(large #1) 85%
60.0 flask(large #2) 80%
60.0 flask(bubbling blue) 80%
60.0 flask(bubbling purple) 80%
60.0 flask(bubbling red) 80%
65.0 empty vials 70%
65.0 full vials 70%
75.0 spinning hourglass 10 50%
100.0 hollow prism 50%
○必要スキル値は、ガラス細工の教科書を読むために100が必要なので本来は全て100ということになるが、作成できるアイテムの中での作成難易度を示すものだと考えればOKです。
○hollow prismは、書写スキルでRuned Prismを作るときの材料です。

 

 

<メモ帖>

◎ガラス細工製品は、「内装ツール」で向きを変えることが可能です。そのとき、アイテムによっては、色が変わってしまいますが、それは仕様となっています。
 よって、形が同じで色が違うガラス細工製品は、内装ツールで向きを変えることで一部作成可能です。

◎砂時計(spinning hourglass)のアニメーションは、家の中にロックダウンして内装ツールで向きを変えるとアニメーショーンが止まります。

 

 

 

 


HOME

間違い指摘・リンク切れ・補足・情報提供などありましたら、こちらメールで投稿をお願いいたします。

デルgame_468x60